おのれが気に入ったことを勝手にレポートしています

夫とデート中 神対応に固まった夜《焼鳥酒場シロクロ》ウザレポ札幌編
札幌の人気店「焼鳥酒場シロクロ」で過ごした、50代夫婦のデート夜レポ。外パリ中ジューシーな余市豚、角の立つレバー串、そして思わぬ“神対応ワイン”に固まった夜。
予約必須の人気焼鳥店で感じた、美味しさと人の温かさをリアルにお届けします。次回への覚書つきグルメウザレポです。

団体旅行無理筋50代が選んだ世界一周航空券で乗るビジネスクラス《ウザレポ•海外旅行準備編1》
感染症後、久々の海外旅行で「団体ツアーは無理」と痛感した50代。長距離フライトはエコノミーでは辛いけれど、ビジネスクラスは高すぎる…。そんな時に思い出したのが「世界一周航空券」。1人約70万円から利用でき、快適に複数都市を巡れる選択肢を現実的に検討し始めました。

さっぽろオータムフェスト2025•9月まとめ
札幌の秋の一大イベント「さっぽろオータムフェスト2025」9月に行った記録まとめたよ。セミーナやビストロデジャ、富良野フレンチ岳のグルメから、大通公園10丁目のお肉グルメ、7丁目BARのヒグマ肉!のペンネまで。次回に役立つ覚書も添えた実食レポ。是非見てね。

念願叶ったけど、隣席からガン見された件《Trattoria KUJIRA Sapporo》
夜メニューのリゾットがどうしても食べたくてTrattoria KUJIRA Sapporoに夫と参戦。ちゃんと手がかかった美味しいイタリアン。一皿一皿ボリューミーで、お腹いっぱい!大きめと書かれたメインの牛タンローストは隣席の人が思わずガン見するくらいのデカさwww今度は大人数で行きたいなー

メインが肝心なはずなのにorzやっぱりハードル高杉を実感した日《カノフィーロ》
誕生月だからとカノフィーロに行ってきたよ。20代の頃は敷居が高かったお店。お味は変わらず美味しくて、ペアリングもとっても合いまくりで、その上、お会計も良心的なんてすっかり惚れ直しちゃう♡今度はコース上げて食べたいなー

え!食材詐欺⁉︎どう考えてもおかしい件《Yoichi LOOP》
Yoichi LOOPに岩男(夫)と言ってきたよ。メイン食材のメニュー表があったんだけどシェフの「メイン」の捉え方にびっくり!でもどれも美味しくて、絶対またリピしたい!今度は夜行きたいなー。何かきっかけがあるときに是非是非行きたいって強く思ったわ

飲食店の選び方~インフルエンサーばかりのお店はイマイチ⁉︎・ウザレポ
質問してもらえたのでろんの飲食店の選び方、熱くウザくレポってみたよ。基本はインスタとGoogleマップ。行ったり来たりしながら選んでる。この選び方してるとハズレ店を選ぶ確率は減ることは減るけど、アホほど時間がかかるwww暇つぶしにとってもオススメです♡

原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
長崎福岡9泊10日の旅行。国内でこの長さは経験なかったと思う。キッチンなしでも意外にいけたけど消耗品が足りなくなったのは面倒だった。嬉しい発見としては肌荒れの原因がわかったこと。よく使ってたヘアクリームのせいってわかったけど、未開封が2本もある。これどうしよ…

将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
11時の飛行機に乗るため朝から空港に移動。生どら焼きを楽しみながら前日お店の人から「福岡は食べるしかすることない」と聞いた話を思い出す。なんて魅力的なんだろうと岩男(夫)に福岡移住を持ち掛けたら、暑いのダメでしょと秒で却下されたわorz

え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
スタバの隣席で歌うサラリーマンアトラクションの後、午後いちでめしや小山パーキングに行ってきた。美味しい魚のアテが存分に楽しめるお店。お猪口でオーダーできる日本酒大満足。大きい胃袋が欲しい。帰りにパンストックの明太フランスゲット。味見のつもりが食べ出したら全部食べちゃったwww