FIREについてヤブヘビ⁈夫に金遣いの変化を聞いてみたんだが… お金の使い方が10年前とは変わった岩男。聞いてみたら・資産が増えた・投資利益で生活費が賄えた・年金受給等の時期が近づき見通しがよりたった、これらのことが大きいみたい。岩男に自覚はなかったようで「ちゃんと締めなきゃね」って…( ゚д゚)今のままでいいって‼︎ 2023.09.26FIREについてお金について
FIREについて別々の人生を歩む選択肢まだある⁈【子なし夫婦の老後】 子なし老後で主な家計管理してる方が先に体調が悪くなったら…すごく困る。この対策のために、岩男(夫)と話し合い生活インフラ費の引き落とし口座と諸々の入金の口座を一緒にしておくことにしたよ。滞納になっちゃ困るもんね。ゆくゆくは銀行等のパスワードもお互い管理し合う話もしてる。 2023.08.15FIREについてお金について夫婦について子なし
FIREについて50代再就職のハードル!いざとなったらは甘い⁈ 大恐慌的なものが万が一本当に起こって、経済的に困窮したら働くしかない。再開業するかツテを使って雇われるかになると思うけど現実的に考えると、気力体力が続くのか全然自信がない。再就職の一番のハードルは自分なのかもwww 2023.07.11FIREについて考えごと贅沢系リーンFIRE
FIREについて不景気目前⁈崖っぷち落ちたらどうするの? 日経平均の調子がいい。でもあんまり調子がいいと反動がすごいのではと怯えちゃう。大不況になってどれくらい金融資産が目減りしたらどう対策するか岩男に聞いたところ、1,000万円offでちょっと働く、50%offでたくさん働く&ろんさんも働いてねってorzえー、やだー。 2023.06.17FIREについてお金について
FIREについてFIREで岩男(夫)は自己実現できた? 毎月目標を立てるのに、なかなか達成できないことが多い。岩男に言わせると「やりたいことはやればいいし、嫌なことはやらなければいいんじゃない」なるほど!じゃぁ毎回達成できなくても気に病まなくてもいいか⁈(いつも大して気に病んでないことは置いておこう) 2023.05.11FIREについて考えごと
FIREについて使い過ぎた⁈想定より250万円over•2022年間生活費 2022年年間生活費は結局750万円くらいだった!いつも岩男が想定額として言っていたのが500万円。250万円は誤差じゃないでしょ、誤差じゃ‼︎まぁ、岩男が言う通り、減少額はそこまで激しくないし、使わないと意味ないけどね…単純に割ると1約13年しか生活できないぞwww 2023.04.11FIREについてお金について贅沢系リーンFIRE
FIREについて【FIRE生活お金の使い方】いつになったら「欲しいもの」買えるの? 岩男が5万円稼ぎたいには「iPadを気兼ねなく買いたいから」という。いや、買おうよ、欲しいなら。そう思うけど、実際難しい。買うお金はあるけど、気持ちがシフトチェンジしないのだ。問答無用でお金は貯めるもの、から「上手になら」使っていいよ、までの道のりは険しい 2023.01.17FIREについてお金について贅沢系リーンFIRE
FIREについて遅いボーナス⁈想定外の収入どうする?FIRE岩男お金の使い方 岩男に今年2回目の特許収入が入った。金額は6,500円ほどwww想定外の収入は使おうと決めたという岩男。微妙に使い切らない額のスパクリを買ってきたよ。食糧危機やら情勢不安やらで色々考えるけど、何もかもなくなるならあるうちに楽しんでおこうかなって最近は考えてる 2022.12.18FIREについてお金について贅沢系リーンFIRE
FIREについて「浪費」しないと後悔する⁈50代お金の使い方 温泉の帰り、残りのクーポンを消費するためスーパーに向かった。何十円の差を真剣に検討しながら買い物をする50代夫婦。ワイン1杯1,100円は平気なのに、頭おかしい。有意義な浪費は難しい。お金を使い切らずに死んで後悔したくはないけど、長年の習慣とお金がなくなる恐怖はなかなか小さくならない。 2022.12.12FIREについてお金について
FIREについて専業主婦「崩壊」⁈専業主婦がFIRE生活に入ったらどうなったか 岩男がFIREして、否応なくFIRE生活に入った。自分だけ家事をし続けることを不満に思って、分担を進めてきたけど、結局、主婦業に飽きちゃった。掃除・洗濯・料理をもう特にしたいと思わないのだ。ということで、FIRE後の専業主婦は、専業主婦の概念が崩壊したことをご報告します。 2022.11.20FIREについて日常生活について贅沢系リーンFIRE