2022-03

考えごと

今後の日本を生き抜く鍵は、一輪車なのかもしれない

2022年度から高校でも金融教育が始まるとか。『長期・分散・積立』この概念を早くから知ることができるって羨ましい。分散投資もそうだけど、常にバランス感覚って求められてる気がします。一輪車を教育指導要綱解説に乗せた文科省さんはお目が高いのかも。
考えごと

大間のマグロと高校野球⚾️気持ちの落ち込みはススキノで回復!?

若者アスリートを見ていると、自分の10代はなんて無益で無駄な時間を過ごして来たんだ、なんてアホだったんだと落ち込むことがある。多分、疲れてる時だけど。そんな時は朝方(4時とか5時)のススキノへ。ちゃんと無意味な時間を過ごす若者もいることはいる。焼肉食べてご機嫌になろう。
お金について

お買い物で大失敗orzそれでも変わっていきたいこと

ネットで服を買って大失敗したにも関わらず、ずっと買い物カゴに入れっぱなしの欲しかったパジャマ(ろん的には超高級)を買っちゃった。焦燥感や鬱になるんじゃなくて、満足感や充足感が得られる買い物をして、人生楽しくて幸せだなって感じたい。そういう買い物上手への道を何とか手にいれたい。
お金について

何に課金して生きていく?沼には溺れるべきか

沼にハマるのは気持ちいい。他の沼を見ると感心しちゃうけど、ろんのはまった沼も、結構、課金地獄だったかもwww。行き過ぎはもうやめとこうと思うけど、中途半端に沼には浸かりたいなーって思ってる。今のところ、ろんは『食べること』を指針に生きてます。
FIREについて

子なし老夫婦の行く末。生き残りに必要なのは『ペイペイ』?!

ペイペイが出てきた時に、岩男は全然関心を示さなかった。子なし夫婦のろんと岩男。手取り足取りしてくれる我が子は育ててないんだからいるはずもない。新しいサービスが出て来た時に少なくとも理解しようっていう姿勢は無くさないようにしないと!岩男、頑張れ!
考えごと

キャロットラペとジェンダーバイアス。呪いは早めに手放したい

リズム運動や繰り返し動作をしてると脳内物質のセロトニンが出るんだって。女性社長の小巻亜矢さんは千切りでアイデアが浮かぶとか。でも、もし豊田章男さんだったら違和感がある。これって、ジェンダーバイアス!?昭和脳のろん、相当気をつけないと…。早く料理の呪縛から逃れなければ。
考えごと

新庄ビッグボスの影響力!?海辺の温泉で地域活性化の一端を見る

海辺の温泉で、大お姉さま方と遭遇。楽しいおしゃべりを聞かせてもらっていると、結構ディープらしき野球談義が繰り広げられていた。健康寿命を伸ばして、気力満点で過ごしてもらえたらいいなぁ。TVで新庄ビッグボスの話題をみると彼女たちを思い出しそう。
お金について

スキー場ロッジのアウェイでアルコール。涙ぐましい?固定費削減の話。

合成の誤謬の一欠片を担っているろんと岩男。乗り換えを予定している格安SIMがちゃんと雪山で通じるか確かめるため、スキー場にやってきたよ。スキーウェアだらけのロッジの中、アルコールを飲みつつブログを書いている50代女を見かけたら、それはろんです。生暖かい目でそっとしておいてあげて下さい。
考えごと

在りし日への郷愁。でもホテルは新しい方がよかったw

高校生の頃、サボって行っていた映画館はもうなくて、憧れてたホテルも取り壊された。どんどん変化していく中で昔のものもいいのになぁ、なんて郷愁に浸ることも多い。だけど、快適さも大事だなぁと気づいてしまった、ろん。もう後戻りはできそうにないですね。
考えごと

社会貢献ってどうするの?できることしかできないのよorz

岩男の転勤で東京に住んでた時に知り合った近所のアパートの大家さんは、地域のために長年いろんなことをしてる人。真似しようにもなかなかハードルが高い。そんなヘタレなろんでも『ありがとう』なら言える。風が吹けば桶屋が儲かる的なミニマム社会貢献、結構、高コスパと思うんだけど、どう?
タイトルとURLをコピーしました