贅沢系リーンFIRE

日常生活について

魔が刺して撃沈…500円ケチって3,000円払うってアタオカ⁈贅沢系リーンFIREの日常2024/7/5

欲しいものは欲しい時に買う、がなかなか定着しない。つい先日買った次の日にクーポンが出ててすごく落ち込んだから、久しぶりに楽天マラソンに参加したら撃沈。1杯3,000円のワインは平気なのに楽天市場の500円は惜しいのよね(アタオカ)
日常生活について

憧れは憧れのままで終わった50代子なしが願ったこと•贅沢系リーンFIREの日常2024/7/4

散歩の途中で公園で歌ってる女性を見かけた。よく見るシンガー希望っぽくないけどゴツいスピーカーを見るに本人の意志だと思う。若い頃、憧れに挑戦して憧れのまま終わったことを思い出した。彼女は何かに挑戦中なんだろうか。いい未来が訪れるといいな…
日常生活について

え⁈口座乗っ取り?いくつまで落ち着いて対処できるの…贅沢系リーンFIREの日常2024/7/2

身に覚えのないネット銀行のお知らせに身構えたけどチャットサポートで迅速解決。こういうのっていくつまで落ち着いて対処できるんだろう…そう考えると少なくとも70代までにはわかりやすい家計収支に移行した方が無難かなって考えてる。実行は岩男(夫)の役目だけど。
日常生活について

どん底は48歳!老後はチョロさ次第?贅沢系リーンFIREの日常2024/7/1

人生のどん底は「48.3歳」らしい。ということは50代のろんはもう今後の人生右肩上がりでしかないってこと?何それ、控えめに考えて最高過ぎん⁈朝からチョロくいい気分。こんなんで幸せになれるなら老後安泰だよねぇ
日常生活について

2.5倍の支出増⁈長年の癖そろそろ直した方がいいと思うんだが…贅沢系リーンFIREの日常2024/6/28

アマプラ年会費いくらまでなら出すかなって考えてて、月にmax1,500円(2.5倍)位かなって考えたら積立始めようか思いかけた。岩男(夫)秒速で「払えるから」と。何でもすぐ小金を貯めたがる癖(そして忘れる)ちょっとどうにかしたい www
日常生活について

女子の根回し力は小学校のバス遠足に始まる⁈50代で分かったこと•贅沢系リーンFIREの日常2024/6/27

ブログやインスタのコメントに背中を押され、大名行列不参加を確実にするべく、参加する別の知人に根回しをした。快諾もらえて一安心。今回気づいたんだけど「これは仕事」と思えばできるかも!今後もこの作戦でいけそうな気がする♡
日常生活について

生活レベル上げたら下げれないは都市伝説?一個の値段に夫の正気を疑った件•贅沢系リーンFIREの日常2024/6/25

生活レベルを上げると下げれないと都市伝説のように言われるけど、どっちもあると思う。ただ、今下げられないと思うもの全部心から買って良かったって思ってるよ。今回の1個1,000円overの桃は岩男(夫)の正気を疑う値段だと思うけどね www
日常生活について

3年半暮らせれば大丈夫⁉️ダメならどうにかするのは夫だと思う件•贅沢系リーンFIREの日常2024/6/24

今年ようやく国保年額が7割減になった。まだまだ金融市場の暴落は怖いけど、今のところ想定厳冬期間の3年は生活費用の現金はあるみたいだからなんとか乗り切れたらいいなって思ってる。どうしてもって時はまず岩男(夫)に働いてもらおう
贅沢系リーンFIRE

ワインは魅力的だけど、ここのオーベルジュ泊は厳しいかも…《ワインオーベルジュPERICAN》後編

前夜あんなに食べたのに、朝になれば腹は減るwwwオーベルジュの朝ごはん好き。ほっこり和食を岩男(夫)とゆったり美味しく頂いた。今回の滞在費諸々は岩男の出稼ぎ代から概ね支出。久しぶりのオーベルジュ、楽しかった!また行きたいな♡
贅沢系リーンFIRE

客なんて気にしない⁈ちょっと酷いと思ったんだけど…《ワインオーベルジュPERICAN》前編

岩男(夫)と東川町(北海道)にできたばかりのワインオーベルジュに遠征に行ってきた。お目にかかったことのない北海道産ワインが目白押し。待たせる時間よりも味を優先させたシェフの完璧な料理に舌鼓をうち満腹の後はすぐにベッドに飛び込める。オーベルジュの至福♡