ろんファミリー 相続放棄も”次の順番”も…50代自分の落とし前 50代「相続放棄」と「次の順番」に備える現実直視中。老後リスクや負動産問題は、避けても待ってくれない。誰かの落とし前を背負うんじゃなく、自分の人生の落とし前は自分でつけた方がいいよね?ろん兄にも是非ちゃんと落とし前つけてから逝って欲しいな♡ 2025.08.31 ろんファミリー
ろんファミリー 直葬の費用相場とデメリット!お金がなくても葬儀をあげる現実的な方法・贅沢系リーンFIREの日常2025/8/12 一番じゃないけどベースとしてお金は大事。葬儀費用は直葬でも10〜20万円は実際かかる。全くお金がない時の選択肢としては低利子のところ(社会福祉協議会とか)で借りてコツコツ返すしかない。月五千円返しても3年かからず返せる。費用は現実。どれだけ想いが強くてもない袖は振れないよね。 2025.08.12 ろんファミリー日常生活について贅沢系リーンFIRE
ろんファミリー 実兄のお願いもそっと静観…自己肯定感高過ぎじゃね⁉︎贅沢系リーンFIREの日常 2025/8/11 母の危篤・訃報を兄からの留守電で知った50代。最期まで会わない選択をする中で兄から「俺だけにでいいから連絡して」という自己肯定感高すぎるお願いが…もしかして自分が全ての原因ってお気づきじゃない?ちょっと自己肯定感高過ぎじゃね⁉︎ 2025.08.11 ろんファミリー
ろんファミリー 親の死に目に会わない50代の選択肢 実母が河を渡りました。随分前に最後まで距離を取ろうと決めていた、ろん。でももし「会いたい」と思ったら会いに行こうと思ってたよ。だけど全く思わなかった。この距離のまま最期を迎えることがろんにとってはよかったと思ってる。ろん母だって親なんだから子どもが幸せな方がいいんだよね? 2025.08.10 ろんファミリー
ろんファミリー Xデー間近⁈手出しNGなのに「責任はある」件 もう関わらないと決めたろん父母兄。でも相続放棄だけでは「負動産の管理責任」から逃れられそうになかった。留守電が鳴って不安が再燃したある日、ChatGPTに泣きついたら思いがけない一言。「それ、制度ありますよ」。知らなきゃ詰む話、知識は身を助けるねぇ 2025.06.22 ろんファミリー
ろんファミリー 因果応報説、受け入れる⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/6/13 一般的とは言い難い親子・血縁関係を築いてる、ろん。彼ら(ろん父母兄)が河を渡ったら一般的な脅迫的因果応報説に苦しむだろうか考えた。結果、今の自分は苦しまないだろうと思う。自分の感情は自分のアンダーコントロール下にある。誰かのメンタリティに従う必要ないからね 2025.06.13 ろんファミリー日常生活について贅沢系リーンFIRE
ろんファミリー 首突っ込んでもいいことなし⁉︎絶賛忍耐力が試されてる50代•贅沢系リーンFIREの日常2025/6/2 これは忍耐力試されてると思うことが先週末あった。3年ぶりくらいにろん兄から「父母のことで話しがある」と留守電があったのだ。家族とは距離を置くと決めてるろん。野次馬的に何があったのか知りたい反面、首突っ込んでもいいことはないと知ってるのでグッと我慢してる 2025.06.02 ろんファミリー日常生活について贅沢系リーンFIRE
ろんファミリー 料理は手間暇かけてなんぼ⁉︎母の影響強しな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/6 ろん母は料理をしない人だった。ああはなりたくないという思いを拗らせ過ぎて、過激な自然派料理教室に通ってたこともある。でも、手間暇かけないと料理じゃないなんてことは全然ない!手間暇正義お化けなんて踏み潰して自分は自分で楽しく生きよう♡ 2025.03.06 ろんファミリー日常生活について贅沢系リーンFIRE
お金について テンプレ?「借金する人嫌い」どの口が言ってるの⁉︎ 結婚時、岩男は借金王のろん母から「私借金する人大嫌い」と言われたと聞いて驚いた。その上、ろん兄は結婚式当日「泣かせたら許さない」と宣ったらしい。ろんははもろん兄も人情系ストーリーが好きなんだけど、自分を棚に上げるっていうテンプレでもあるの? 2025.02.09 お金についてろんファミリー
ろんファミリー 寂しい年末…嫌っていた実兄は本当はいい人⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2024/12/27 岩男(夫)不在の年末年始(我が家の恒例)寂しいわー♡ネットで「実姉が好きだったけど本当は嫌われてたわかってショック」という記事を見て、ずっと嫌な人間でいてくれたろん兄は裏表のない実はいいやつなのかも…適切な距離を取ってると優しい気持ちになれるね 2024.12.27 ろんファミリー日常生活について贅沢系リーンFIRE