距離感

ろんファミリー

『だけ』の特権:身内だからが通じない50代の関係性•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/9

「身内だから」の一言で大抵のことは許される—そんな空気に違和感を覚える50代。それって信頼残高がある人だけが持つ“特権”だと思うんだけど。信頼って自動入金じゃない。積み上げなければ残高ゼロ、その状態で甘えられても…お察しください
日常生活について

彼はOK、彼女はNG⁉︎人間関係の立ち位置に戸惑う50代•贅沢系リーンFIREの日常2025/9/26

50代夫婦の人間関係にまつわるリアルな悩み。友達AとB、それぞれ違うコミュニティに属する知人が同じ飲み会に参加することに。Bには来春からの旅行の話をしているけれど、Aには特に伝えていない。人付き合いで立ち位置が変わる微妙さ、距離感の取り方、口止めするほどでもない葛藤を50代目線で考えます。
考えごと

50代の人間関係・かけ違えた友情どう修復する?

50代になると友情や人間関係で「ボタンのかけ違い」が増えがち。関係を断つか修復を試みるか迷う場面が増えてきたorz続けたいと思う友情をゆるく続けるための距離感の保ち方や自分を守りながら関係を再構築するための覚書書いてみた。これであと5-7年はいけるかなー