50代ライフスタイル

日常生活について

人生後半戦、戦うより“心地よくなる”が効く件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/14

人生前半戦の「真似」は、勝つため・追いつくためだった。でも、人生後半戦、自分を心地よく保つために真似る。笑顔や暮らし方、テンポを少しだけ取り入れるだけで、穏やかに整う毎日が手に入る。戦うより、真似て心地よく。今真似るべきは“猫”じゃないかと思う50代主婦の話
日常生活について

人生もう運命のせいでいいやと思った50代•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/13

頑張っても報われないとか良かれと思って裏目に出る時とか、そんな時は、全部まるっと“運命のせい”にしておくのがいいんじゃないかと思うようになった。反省も後悔もいらないし、いいことが起きたら過分に自分のおかげ。考えすぎず、運命に預ける練習中。人生の小さな痛みを“運命送り”で軽やかに受け流す50代の話。
日常生活について

老後不安がやってきたら「…来たか」って言ってみる件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/11

老後不安の三大要素は「健康・お金・介護」どれくらい対策しても、不安そのものは消えない。だからこそ「……来たか、しゃーないな」と受け止める練習をしている。不安と“仲良く”までは無理でも、“しゃーなし”で共存するのは案外悪くない。50代主婦が見つけた、老後不安とのゆるい付き合い方。
日常生活について

FIRE岩男に“自分史上最高”を聞いてみたら、意地悪な気持ちになった件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/10

「自分史上最高ってどんな自分?」と夫(岩男)に聞いてみたら、まさかの答えは「高校生。筋肉が最高点だった」……脳筋かよ‼︎育ちと価値観の違いにむくむく意地悪な気持ちが湧いてきたwwwどこまでも岩男は岩男。昨日より笑ってる今日、それで十分“史上最高”でいいんだけどね
日常生活について

50代ポケット問題でわりと真剣に悩んでる件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/7

世界一周旅行準備中の50代、飛行機が万一落ちて避難する時、カバンは持てないけどポケットに物を入れるのはOKらしい。でも女性の服って本当にポケット少ない…!そんな中、セリアで見つけた“後付けポケット”が衝撃的。ないなら付ければいい。この発想、嫌いじゃない。
日常生活について

もう元には戻らない現実|老後は縛りゲーな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/6

50代の身体、怪我や病気をしたら、もう若い頃のように“完全に戻る”なんてことは難しい。でもそれなら、老後は「縛りゲー」として楽しもうかと思ってる。歯なし縛り、持病モード、めまいデバフ──制限が増えるほど、人生の難易度は上がるけど、その分クリアの達成感も大きい。50代今日も元気にログイン中
日常生活について

50代楽を選びたいのに“苦を求めてる”らしい•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/4

ピラティスで「私たちは苦を求めて生きてる」って聞いてびっくり。そりゃ初耳www“楽”を選びたい人生なのに、いつの間にか“苦道”に足を踏み入れていたらしい。努力を“健全”に続けるためのヒントを探してみたら、なんだか真面目すぎて笑ってしまった。清濁合わせ飲む50代のピラティス道、悪くないかも
日常生活について

“飲まずに酔える”50代の朝|めまいで学んだ体の声・贅沢系リーンFIREの日常2025/10/31

50代になって、初めて「世界がぐらん」と揺れるめまいを体験した。更年期はめまいが起こりやすいらしい。睡眠・水分・運動・食事・ストレスケア──結局のところ、体をいたわる基本の積み重ねが大切。“飲まずに酔える”安上がりな朝の話と、めまい対策の覚え書き。
日常生活について

“好き”の理由は言えなくても、恋には落ちる件•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/30

“好き”と“嫌い”の不思議な関係。好きは抽象的、嫌いは具体的なんて言われる。理由は説明できなくても心は動く。ふわふわした抽象的な好きを地道に集めていけば、この先もずっと幸せ?50代の幸せのヒント、ドーナツ片手に考えてみたよ
日常生活について

知人に「刹那主義」と言われた50代のイマココ•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/27

「刹那主義ね」と知人に言われた50代。でも、反省ばかりして沈んでた頃を思えば、“イマココ”で生きる今の方がずっと楽。人生後半戦、スコップを置いて後悔の泥沼を掘るのをやめたら、今を大切にしたくなった。数年ぶりに戻ってくる彼女とどんな距離が「適正」なのか早いとこ見つけたいなー