50代ライフスタイル

日常生活について

50代ポケット問題でわりと真剣に悩んでる件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/7

世界一周旅行準備中の50代、飛行機が万一落ちて避難する時、カバンは持てないけどポケットに物を入れるのはOKらしい。でも女性の服って本当にポケット少ない…!そんな中、セリアで見つけた“後付けポケット”が衝撃的。ないなら付ければいい。この発想、嫌いじゃない。
日常生活について

もう元には戻らない現実|老後は縛りゲーな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/6

50代の身体、怪我や病気をしたら、もう若い頃のように“完全に戻る”なんてことは難しい。でもそれなら、老後は「縛りゲー」として楽しもうかと思ってる。歯なし縛り、持病モード、めまいデバフ──制限が増えるほど、人生の難易度は上がるけど、その分クリアの達成感も大きい。50代今日も元気にログイン中
日常生活について

50代楽を選びたいのに“苦を求めてる”らしい•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/4

ピラティスで「私たちは苦を求めて生きてる」って聞いてびっくり。そりゃ初耳www“楽”を選びたい人生なのに、いつの間にか“苦道”に足を踏み入れていたらしい。努力を“健全”に続けるためのヒントを探してみたら、なんだか真面目すぎて笑ってしまった。清濁合わせ飲む50代のピラティス道、悪くないかも
日常生活について

“飲まずに酔える”50代の朝|めまいで学んだ体の声・贅沢系リーンFIREの日常2025/10/31

50代になって、初めて「世界がぐらん」と揺れるめまいを体験した。更年期はめまいが起こりやすいらしい。睡眠・水分・運動・食事・ストレスケア──結局のところ、体をいたわる基本の積み重ねが大切。“飲まずに酔える”安上がりな朝の話と、めまい対策の覚え書き。
日常生活について

“好き”の理由は言えなくても、恋には落ちる件•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/30

“好き”と“嫌い”の不思議な関係。好きは抽象的、嫌いは具体的なんて言われる。理由は説明できなくても心は動く。ふわふわした抽象的な好きを地道に集めていけば、この先もずっと幸せ?50代の幸せのヒント、ドーナツ片手に考えてみたよ
日常生活について

知人に「刹那主義」と言われた50代のイマココ•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/27

「刹那主義ね」と知人に言われた50代。でも、反省ばかりして沈んでた頃を思えば、“イマココ”で生きる今の方がずっと楽。人生後半戦、スコップを置いて後悔の泥沼を掘るのをやめたら、今を大切にしたくなった。数年ぶりに戻ってくる彼女とどんな距離が「適正」なのか早いとこ見つけたいなー
日常生活について

老後っぽい⁉︎50代が優先順位を自分軸にした結果…贅沢系リーンFIREの日常2025/10/23

50代になると、体の変化を日々実感する。声が出にくくなったり、長時間の外出が堪えたり。旅行も“体にやさしい選び方”を重視してる。無理をしない・時間に余裕を持つ・快適さと言う自分軸を最優先にしたら「老後旅行みたい」とorzそれでも自分のペースで楽しむのが一番。
日常生活について

物欲が止まらない50代『買うか迷う服』値段ラインどこ?贅沢系リーンFIREの日常2025/10/21

冬が近づいてきて物欲が高まってる50代。お気に入りのコートを手放して数年、次のお気に入りの1着がなかなか見つからない。そんな中見つけたコートお値段7万円弱「3年着るならいい」と言う夫に5万円の壁を越えられない自分がいる。50代の“心地よいお金の使い方”を考えてみた
考えごと

人生後半戦“頼れない女”卒業できた?

「人はいくつからでも変われる」─50代になって、やっとそう思えるようになった。入退院を繰り返した子ども時代、“頼れない女”として生きてきた私。でも、FIREした夫との暮らしの中で、少しずつ心をゆるめ、手放せるようになった。昔の自分に伝えたい「変わるってめちゃ楽♡」半世紀かかったけどなwww
お金について

在庫切れの買い足しと思考停止で続けてること•9月の家計簿

真面目に続けてるピラティス。最近停滞気味。とはいえ、体力の下降曲線をできるだけ緩やかにすることが大きな目的だから、思考停止で続けます。調味料やらサプリやら日用品やらあれこれ在庫切れで買い足しが多かった9月。来月も楽しく過ごせたらいいなー