FIRE夫婦

考えごと

50代早めに『老後シフト』してみたら思いの外楽しかった件

知人の一言で気づけた「早めに老後シフト」するメリットの多さ。時間に追われず、体をいたわり、人間関係も“適温”にしてみたら、お金の使い方が落ち着いたし、夫婦のペースも自然に合ってくる。焦らず比べず、自分を大切にできる“ゆとりモード”への移行。50代で一足先に老後シフトする選択、意外と悪くないかも。
考えごと

人生後半戦“頼れない女”卒業できた?

「人はいくつからでも変われる」─50代になって、やっとそう思えるようになった。入退院を繰り返した子ども時代、“頼れない女”として生きてきた私。でも、FIREした夫との暮らしの中で、少しずつ心をゆるめ、手放せるようになった。昔の自分に伝えたい「変わるってめちゃ楽♡」半世紀かかったけどなwww
日常生活について

思い出せない支出…50代の家計簿と執着を手放したら金運が上がった件•贅沢系リーンFIREの日常2025/9/15

8月の家計簿をつけてて気づいた。カード明細を見ても「思い出せない」支出がある。かつては1円単位で数字を合わせるほどお金に執着していたのに、結婚後に執着を手放したら不思議と金運は上向きに。支出忘れは執着低下が原因かもと老化ガン無視でヘラつく50代www家計簿記事とっとと書こうっと。
日常生活について

口だけ3年!FIRE夫婦「一体いつ仕事を始めるの?」贅沢系リーンFIREの日常2025/9/12

FIRE生活3年目の夫「課題が進まない」と毎日のようにぐちぐち言ってる…。生活には困ってないけど、いつまでも準備ばかりで一体いつ始めるの?楽しんだ帰りに言われるひと言にストレス倍増。ちゃっちゃと終わらせればいいのに!とりま、ぐちぐち言うなと釘を刺しておいたわ