実はお互い悪くない!平和な家庭とルージュの伝言•贅沢系リーンFIREの日常2025/9/9

広告表示されてるブログ

ルージュの伝言

どうも
「ルージュの伝言」の
歌詞について
どうでもいい議論を
夫(岩男)としてた
50代の者です🙋‍♀️

この曲のことね

なんで「彼ママ」に
浮気を言う?
( ´Д`)y━・~~
※タバコ吸いません

家族って…

彼女の深層心理は
ともかくとして
差し迫った困りごとを
人に差し出す人は
そこそこいるらしい
………
いや、身近にいたwww
(ろん父母兄)

人生後半戦になって
ようやく
それらを受けとらない
選択ができるように
なったけど
差し出す相手の
ドメスティック度合いが
上がれば上がるほど
周囲の雑音が増す(実体験)

ろんの場合
父母兄という
最強ドメスティックメンバーが
揃っていたから
余計に音量は
増幅されてたと思う

具体的に
どんなことを
言われることが
多かったかというと
『助けない理由がない』
『身体を張ってでも助けるべき』
『信頼を裏切っちゃダメ』etc…

90年代
時代背景としても
血のつながりは
何よりも濃い的背景も
あったように感じる

今より
全然家族の結びつきや
家・会社・所属グループの
考え方が
生活の中心に
据えられてた時代
家族の一大事は
自分の一大事だったのだ

すったもんだな
20代を過ぎて
30代後半に
岩男と結婚
ろんの中で
家族というイメージが
根幹から変わった

いろんなことがあったけど
一番は
『家族って平和』
それまで
静かな時が
あったとしても
それはあくまで”休戦”
争いのない世界は
平和なんだと
初めて実感できた
同時にわかったことがある

ろんに投げられていた雑音(助言)は
当たり前のことだった
こんな平和な家庭なら
当然、家族は助け合うし
信頼は裏切らない
つまり
どちらも(ろんも周りも)
悪くなかった
お互いが
お互い見える真実を
語り合っていたに過ぎない

周囲からの
悪意のない雑音は
受け取らないものの
岩男が
雑音を口にしたら
どうだろうかと
想像してみた
…考え中…
たぶん気にしない
(゚∀゚)

家族はどんな選択でも
受け入れ合って
生きてくんでしょ?www

平和だわ〜

ところで
年代的に
浮気を告げ口に行く娘か
浮気を告げ口される息子の我が家

( ゚д゚)なーなー
自分の娘の浮気を
彼氏が言いつけに来たら
どうする?

岩男
岩男

お前(彼)が悪いんじゃね?
って言うね

大体、他人なんかより
我が子を庇うに
決まってんじゃん

( ゚д゚)…全力親バカかよwww
親バカを持つ
見ることのない我が子が
ちょっと羨ましいと思う
9月の午後
平和だわ〜

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
コメントや応援のクリック
いつもとっても嬉しいです
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました