またイチからってこと⁉︎50を過ぎても続くこと•贅沢系リーンFIREの日常2023/4/4

広告表示されてるブログ

人間関係は続く

どうも
最期を迎えるその日まで
人間関係は続くんだなと
改めて思った50代の者です🙋‍♀️

人生後半戦
仕事を離れ
知人・友人関係を
見直し
親との関係も
見直し

随分楽になった💡

とはいえ
人と接しない、なんて
できるはずもなく
新しい関係性に
今でも惑ってるorz

スッキリリセット♡

月1回
家事代行さんに
お掃除をお願いしてる
我が家

家事代行界隈では
これくらいの頻度は
「スポット」使いと
呼ぶっぽい
スポットなので
来てくれる人は
基本、固定ではない

ただ
蓋を開けてみれば
1年余り
ずっと同じ人が
来てくれてた
我が家の掃除の仕方にも
すっかり慣れてくれた頃
突然の別れがorz
その時の話は
こちらから読めます

そんなこんなで
今月から
新しい家事代行さんが
お目見え♡
しかも
今回から二人体制
………
我が家
1LDKなんだけどなー
人口密度高www

掃除を頼むということは
「どこ」を
「どんなふう」に
「どうして欲しい」のか
伝える必要がある
これが
マジ面倒

掃除の手順やら
(物を全部除けてからふくetc)
衛生観念の相違やら
(雑巾を調理台に置いてほしくないetc)
すり合わせるべきことが
結構あるのよ

ここの会社では
サービス後
顧客情報を
PC入力するという
(前任者情報)
掃除の仕方とか
ワンチャン
引き継ぎされてるかなーと
ちょっぴり期待してたら

(当日)
スッキリ
さっぱり

リセット
_:(´ཀ`」 ∠):デスヨネー

また1から
関係性を
構築していく
行末の長さに
慄いております

こっちもスッキリwww

そういう面倒があるから
掃除のポイントリスト
作ろうって思ってたのに
(やることリスト※1に載せてた)
すっかり忘れたまま
当日を迎えたよ
なんなら
来ること自体
朝、思い出したよ

とはいえ
初めとりあえず掃除してもらったのは
よかったかも
「ここは合うな」
「これはこうして欲しいな」
というのが
あれこれ分かったし💡

今回来てくれたペアが
来月も来る予定
二人が帰った後
速攻で
ポイントリスト
作ったわ
_φ(・_・

ところで
予定時間の直前
50代夫婦が
していたことは
姪の名前※2を思い出す
いやーこっちも
すっかりさっぱり
忘れてたよ
(゚∀゚)

※1 やることリストの話は
   こちらから読めます

※2 姪の名前って何?
  と思った方の疑問は
  こちらを読むと晴れます

平和な世の中を望んでいます

本日も読みにきていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
お忙しい中サイトを訪れてもらえたこと
とても嬉しく思っています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

  1. りんご より:

    こんばんは

    8年間、月1で悩みを、愚痴を、無駄話を聞いてくださった
    精神科のカウンセラーさんが3月で移動してしまい
    今月から新しいカウンセラーさんになりました

    今日が第1回目でして
    そりゃもう前任のカウンセラーさんと比べてしまいました
    8年の絆が深すぎて
    新しいカウンセラーさんと話してみると
    私の気持ちもリセットされてしまい
    何処からどう話したらいいかサッパリ
    オマケに涙が出て出て、
    自分でもよく分からない感情になってしまいました
    (ノд-。)クスン

    当然ですが、お付き合いが長ければ長いほど
    新任の方のアラ探しをしてしまいがち

    これから先、ろんさんの代行の方
    固定ではないのはチョット難のような気がしますが
    いつでもフラットな気持ちで向き合えるのは
    良いコトなのでしょうか?

    ともあれ、
    新しい代行、

    順調そうな出だしで良かったですね

タイトルとURLをコピーしました