「好きには理由がない」って本当かも
ドーナツ愛が深いんだが…
好きの説明は難しい
どうも
ドーナツの配達を
のんびり待ってる
50代の者です🙋♀️
ドーナツ大好き♡
(ノ*>∀<)ノ♡
新しい店は
試さずにいられない
いつでも食べたい
なんなら
ずっと食べててもいい
とにかく好き❤️
……熱く(暑く?)
ドーナツ愛について
語りつつ
思ったんだけど
“好き”って
説明難しい
理屈じゃない
『好きは抽象的
嫌いは具体的』
なんて言われてる
確かに
「好き」は
全体がふわっふわ
“なんか好き”
“落ち着く”
“心地いい”
みたいな
一方
「嫌い」は
超具体的www
”声がうるさい”
”待たされるのが嫌”
”料理が冷めてる”etc…
つまり
“好き”は感覚
“嫌い”は体験
”好き”を語るのが
難しいのは
理屈じゃないからかも🤔

理屈じゃない
”好き”を片手に
考えてた
この先も
ふわふわとした
形のない心地よさを
地道に集めていけば
今感じてるみたいに
幸せでいられるんだろうか…
(是非そう願いたい✨)
恋に落ちる
ただ
冷静に考えれば
ドーナツは
非常に危険な
食べ物
高糖質・高脂質・高リスク
昭和の三高※みたい
※わからない若者はchatGPTに聞いてみてね
………
そんな優良物件?
恋に落ちても
仕方ないよね
(゚∀゚)
平和な世の中を望んでいます
当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️
コメントや応援のクリック
いつもとても嬉しいです
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️
にほんブログ村



コメント