
本気出し過ぎ
どうも
今週の札幌
最高気温予想36℃
見間違いを疑う
50代の者です🙋♀️
地球本気出しすぎじゃね?
_:(´ཀ`」 ∠):
ビアガが始まってるのに
全然行く気が
起こらない
美味しいビール
飲みたいんだけどなー
なんか申し訳ない
せっせと定期検診に
通っていたのに
虫歯ができたと
告げられた6月末
※その時の衝撃話はこちらから読めます
当然びっくりしたけど
びっくりしたのは
多分
職人(歯科医)も同じwww
保険外の被せ物にできた
カリエス(虫歯)
職人(歯科医)は
壊さず横からアプローチして
治療することにしたようだ
見えにくい奥歯に
横から器具を差し入れて
ちょっとずつ削っていく…
気の遠くなる作業を
あっちこっちから
繰り返していく
どうにかこうにか
虫歯を取り除き
今度は
レジンを詰めていく
通常、レジンは
歯に盛って
形を整え
硬化させる
でも今回は
被せ物の横から
ちょっとずつ削った歯と
被せ物の間に
レジンを入れなくてはならない
「盛る」隙間なんてないから
「塗って」削った部分を
埋めていく…
果てしない
いちいち果てしない
毎回、よくもまぁ
こんな果てしない作業を
嫌にならないものだと
感心してる
とはいえ
何にだって
終わりはくる
レジンの硬化も終わり
なんとか磨き上げて
カリエス(虫歯)治療終了
その後
久しぶりの
フジコ※に交代した
※担当歯科衛生士さん
一通り
ブラッシングの仕方を
確認したフジコ

(歯科衛生士)
…お上手です
なぜ、カリエスがあそこまで…
╭(°ㅂ°)╮分からないよねぇwww
頭を抱えるフジコ
なんか
申し訳ない
職人(歯科医)も
フジコ(歯科衛生士)も
想定外の今回のカリエス(虫歯)
今後の対策は二つ
- 1.5ヶ月に1回通院
2ヶ月に1回から
期間をちょい縮める - フッ素を塗る
とうとう
念願かなって
フッ素塗布♡
長かったよ
「サービス」
今回
職人(歯科医)的に
「ありえない」カリエスに
なったことで
ようやく
フッ素が塗って
もらえることに💡
今回の歯周辺への
フッ素塗布は
「サービス」
職人(歯科医)的には
ここまでちゃんとケアした上での
カリエスだからと
サービスしてくれるらしい
フッ素塗布のサービス
しなくていいよ、払うよって
話したものの
頑なに断られちゃった😅
ちなみに
フッ素の塗布
保険外で
1,000円程度
いつも思うんだけど
歯科の医療点数って
低すぎん?
平和な世の中を望んでいます
当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️
数あるサイトの中からご縁をいただけて
とっても嬉しいです!
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント