お金の使い方

お金について

倹約夫の一言に大喜びしたのに…理想と現実•贅沢系リーンFIREの日常2025/11/18

ある日倹約家の夫から、まさかの一言「お金使ってよ」って!50代妻、夢が爆速で叶って大喜び!…のはずが現実はちょっと違った⁉︎夫の“使おう”はあくまで生活の小さな贅沢まで。固定費アップは即却下。理想と現実、ギャップあり過ぎじゃね?
考えごと

50代早めに『老後シフト』してみたら思いの外楽しかった件

知人の一言で気づけた「早めに老後シフト」するメリットの多さ。時間に追われず、体をいたわり、人間関係も“適温”にしてみたら、お金の使い方が落ち着いたし、夫婦のペースも自然に合ってくる。焦らず比べず、自分を大切にできる“ゆとりモード”への移行。50代で一足先に老後シフトする選択、意外と悪くないかも。
日常生活について

物欲が止まらない50代『買うか迷う服』値段ラインどこ?贅沢系リーンFIREの日常2025/10/21

冬が近づいてきて物欲が高まってる50代。お気に入りのコートを手放して数年、次のお気に入りの1着がなかなか見つからない。そんな中見つけたコートお値段7万円弱「3年着るならいい」と言う夫に5万円の壁を越えられない自分がいる。50代の“心地よいお金の使い方”を考えてみた
日常生活について

安さが正義‼︎節約と浪費の狭間•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/31

何にお金をかけないかって何に人生かけたいかってことに似てる気がする。お金をかけないにフォーカスし過ぎると安さが正義に傾いちゃう。そして何度も痛い目見てるwww本当に喜ぶ自分を丁寧に拾っていって自分軸にチューニングできたらいいなー
お金について

お金に色はついてない…だから困るんだよ

楽しんでお金を使いたいけど、どうしても清く正しい有意義な使い方に偏りがち。もっとくだらなくって純粋な「浪費」に使って楽しい豊かな気持ちになりたい。いわば素行不良的有意義な浪費をするためのビギナー入門編が「ポイント浪費」ケチな自分にはちょうどいいかも
日常生活について

日和った結果、全然気に入らない!あんなことほざいてたくせに…贅沢系リーンFIREの日常2024/8/29

旅行準備で買い物してる。値段に日和って買ったものが気に入らないorz買い物難しい。勿体無いし時間もないし今回は我慢。ただ、次に同じようなことがあってもひよりそうなんだよなぁ
日常生活について

魔が刺して撃沈…500円ケチって3,000円払うってアタオカ⁈贅沢系リーンFIREの日常2024/7/5

欲しいものは欲しい時に買う、がなかなか定着しない。つい先日買った次の日にクーポンが出ててすごく落ち込んだから、久しぶりに楽天マラソンに参加したら撃沈。1杯3,000円のワインは平気なのに楽天市場の500円は惜しいのよね(アタオカ)
日常生活について

FIRE後キャバクラ貸し切りたい⁈価格設定に納得できる?贅沢系リーンFIREの日常2024/3/21

岩男(夫)といつも「お金の使い方は難しい」って話をしてる。トライアンドエラーでなんでも試してみればいいのかもだけど、長年の家計管理と貧乏性のおかげかなかなかそんなこともできない…なんて話してたら「確かにキャバクラ貸し切って楽しめないよね」って夫が。…それは試さんでよろしい
FIREについて

ヤブヘビ⁈夫に金遣いの変化を聞いてみたんだが…

お金の使い方が10年前とは変わった岩男。聞いてみたら・資産が増えた・投資利益で生活費が賄えた・年金受給等の時期が近づき見通しがよりたった、これらのことが大きいみたい。岩男に自覚はなかったようで「ちゃんと締めなきゃね」って…( ゚д゚)今のままでいいって‼︎
お金について

家族カードだと好き放題⁈家庭内格差の現状について

プレゼント代の繰越金?で岩男の家族カードを心置きなく使うようになった。美容室で勧められた5,000円のトリートメント。自分のカードだったら払わなかったかも…家族カードで欲しいものにお金を使う練習をして、ゆくゆくはちゃんと自分の価値基準でちゃんと買えるようになりたい。まぁ、このまま家族カード使ってても全然問題ないけどwww