
旅行の記事になります
『なんちゃって』となっているのは
旅行自体はすでに終わっているためです
(主に防犯上の理由です)
現在進行形ではないので
現地の天候など
齟齬が生じる場合があります
ご了承ください
旅行記1〜6はこちらから読めます
《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
back to 福岡♡




福岡に戻ってきました💡
50代夫婦
福岡寄り道しますー
ってことで
ホテルに荷物だけ預け
予約時間まで
茶をしばく


ブロ友さんの記事を読んで
神社の社務所『ビル』?
隣にバスターミナルに三越?
でも公園?
一体どうなってんの?
疑問符一杯
実際行ってみた結果
公園の横に神社があって
隣にバスターミナルと
三越が並んでて
社務所の『ビル』の1Fに
カフェあったわ
( ㆆ-ㆆ)
食堂Light
疑問符回収も
無事終了したので
飲みましょう
そうしましょう♡

食堂Light
福岡市中央区大名1丁目8−5
養巴コープ 301
13:00〜23:00
食堂Light公式Web予約(クリックで予約サイトが開きます)
昼の13時から
美味しいものを肴に
呑めるお店♡

見た目だけじゃないぜ的
実力派前菜たち
真ん中の
新玉ねぎのパンナコッタ
いくらとディルに
不思議と合う✨
美味しすぎるー
( ゚д゚)おかわりください!


白ワインで迎え撃つのは
こちら


こんなの美味しい以外に
言葉ある?
カウンター席から
オープンキッチンビューが
楽しめて
目でも美味しい
めちゃくちゃ忙しそうなのに
調理台がずっと綺麗✨
混んでる店の
綺麗な調理場って
美味しい店確定でしょ、これ
するするワインが
なくなっちゃう
( ゚д゚)おかわりください!


また白
だって
次の皿も
絶対白がいいんだもの

旨味が詰まった
スープに悶絶
悶絶してるうちに
いつの間にか?
赤に選手交代


ピンクが美しい
抜群の火入れ
お腹もいい具合だけど
どうしても
食べたかった
こちらも頼んだ

ぐうの音も出ないくらい
美味しい
大満足💡
ごちそうさまでした♡
アルコールフレンドリー?
いい感じに
酔っ払けて
調子に乗って
向かったのは
食堂Lightのお姉さんに
教えてもらった
ワインの角打ち
I.N.U.wines
福岡市中央区今泉1丁目2−13
レソラ今泉テラス 1F
12:00〜20:00


ショップ併設の
立ち飲み
繊細グラスに
気分上がるわー
楽しく飲んで
一杯で
サクッと撤収
昼間から
呑める店
札幌より
全然探しやすかった
福岡は
アルコールフレンドリーな街なのか🤔
超絶どうでもいいことを
考えながら
ホテルに帰った夜
飲み過ぎで
ジタバタするのは
また別のお話…
平和な世の中を望んでいます
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント
ろんさんこんばんは〜
警固神社のブルーボトルコーヒー🩵行かれたんですね!
あそこ、不思議な場所ですよね〜
神社なん?公園?ハイカラな作務所ビルにブルーボトルコーヒー!
美味しくて広い空間で、大好きなお店です☕️
(高いけど)
そして昼呑み!素敵なお店!
初めて知りました😋
ろんさんいつも素敵なお店をどうやって見つけてますか!?
とらちゃん、コメントありがとう❤️
今回、福岡でとらちゃんのブログ
めちゃ参考にしたのwwwありがとう🙇♀️
お店の探し方、基本SNSですねー
以前記事にしたけど最近またちょっと変わったから
今度またまとめてみようかな…
福岡美味しくて羨ましいです!
是非、また見に来てくださいね🙋♀️
毎度です。
一番上から反時計回りで推測してみました。
シメサバが何かに乗ってる。紅生姜?
鴨肉のローストが何かに乗ってる。
生ハムで何かを巻いて、パルメザンが乗ってる。
あん肝にハタハタの卵がかけてある。
筍になんか詰めてある。
バケットにテリーヌが乗せてある。
ボイルしたホタルイカに蟹味噌が乗せてある。
果物、野菜にマスカルポーネチーズ乗せ。
真ん中はパンナコッタにいくらの醤油漬けのせ。
全部、きっちり仕事がしてある感じで、いいですね〜
kizaさん、コメントありがとう❤️
鯵とキャロットラペ→鴨ロースト牛蒡巻き→生ハム巻きパルメザン
→粒マスタードがけパテ→筍山椒の芽のせ→いちじくバターのせバゲット
→トンブリがけホタルイカ→佐賀ほのかとキンカンの白和(リコッタとピスタチオ)
→新玉ねぎのパンナコッタいくらのせ
だったかと思います
本当にきっちり美味しかったです
是非、また見に来てくださいね🙋♀️