マウンティング女子、男性の前では沈黙?50代が見た飲み会の人間関係•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/7

広告表示されてるブログ

立ち位置微妙飲み会結果

どうも
お久しぶりの飲み会で
人間関係の力学に
気づいた50代の者です🙋‍♀️

この前話してた
立ち位置微妙飲み会
参加してきたよ
※飲み会でどうしよ、夫婦で戸惑った話はこちらから読めます

結果:ふわっと旅行の話は流れた🎉

飲み会で気づいたこと

話を広げようとしない
岩男(夫)をみて
Bが空気を
読んだっぽい

それに
会えなかった数年で
みなそれぞれ
変化があって
話はどんどん
移り変わっていった

その流れの途中で
ふと気づいた
( ゚д゚)(クライマーが山に登ってない‼︎)
実はこの会には
マウント好きの
クライマーな彼女
参加してるのだ
※クライマーの話はこちらから読めます

どんな山にでも
登るマウンティング女子が
登ってない‼︎
…あれ?
でも
よく考えると
これまでも
そうだったかも
もしかして
彼女がクライミングするのって
あの女子会限定⁉︎

あと、おそらく
男尊女卑族でもある彼女
男性参加者がいると
登りづらいのかも
『誰が誰よりどう優位か』
焦点が
定まらなく
なっちゃうもんね

和やかに
会は進んでたんだけど
今回の参加者
年代が近く
自然と話は
いつ退職するか方面に
流れていった
(ちな、退職済はろんと岩男とB)
そんな中
Bが颯爽と
切り込んでいった
B「早めに辞めるならさ
ある程度の資産がなきゃダメだよ
3千万とか5千万とか1億とか」

一同『…そ、そうだよねぇ…』

どうやらBは
岩男の空気は
読めるが
場の空気は
読めなかったらしい
話は急速に萎んだ

危うきは避ける

古今東西
お金の話は
センシティブ

我が家の旅行の話も
積極的にしようと
思えなかったのは
絶対に
お金の話になるから

岩男とBが
主に属してる
コミュニティでは
早めに仕事を辞めて
遊んで暮らしてる人が
ゴロゴロいるから
目立たない
そんな雰囲気もあって
岩男もB(とそのコミュニティ)には
言っていたみたい

預かり知らないところで
マウント取られたと
思われるのも
なんだかだし
今後も
積極的に
話そうとは
思ってないかも

リアル人付き合いには
こういう微妙なとこ
あるよなーと思う50代
考え過ぎかしらwww
(゚∀゚)

でもいいの
危うきは
避けとく方が
無難だからねぇ

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
コメントや応援のクリック
いつもとても嬉しいです
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました