免許返納いつが正解⁉︎使わないけど両方いる•贅沢系リーンFIREの日常2025/8/21

広告表示されてるブログ

あれから5年

どうも
5年のあっという間感に
改めて驚いた
50代の者です🙋‍♀️

免許証の更新に
行ってきました🏃‍♀️

前回の更新は
2020年
感染症の影響で
講習は
全部予約制だった
(知らずに行って
2往復くらいする羽目に…)

あれから5年
時間って
ちゃんと『流れる』

次は60歳😳

今回一番
びっくりしたのは
視力検査が
通らない件
_:(´ཀ`」 ∠):

視力検査のお姉さん
何度も何度も
トライしてくれて
最終的にギリでクリア
(危なかった〜)
次回は
眼鏡作り直さなきゃって
思ってたら
ふと気づいた
次回の更新
60歳じゃね⁉︎
一体
あと何回
免許を更新するんだろうか

60歳は
多分まだ「更新する」
65歳も
おそらく「更新する」かな
70歳は
…どうしよ?もう終わり?

普段
全く運転なんかしないし
今後
するつもりもないのに
いざ、免許いつ止める?って
考え出すと
なかなか決められない

時間とコストを
かけた記憶が
もったいないお化けを
生んでるのかしらwww

思えば
元職の資格も
更新がある
次の更新で
終わりにする
つもりだけど
人生前半戦に
かなりお金と
時間をかけて
取得した資格
そこそこ
思い切りが必要だったわ

持ってない頃は
欲しくて欲しくて
仕方なかったはずなのに
人の気持ちは変わる
今、どんなに
狂おしく
手に入れたいものでも
時が経てば
なんの興味もないものに
変わっていくことがある

手に入れられないこと
叶わないことでも
とんでもなく
落胆したり
悲観する必要は
本当のところ
ないのかもなーなんて
独り言ちてるうちに
免許の更新講習は
終わってた

何もいらないわけじゃない

今回から
3パターン
選べた免許証

  • 物理免許証のみ
  • 物理+マイナカード
  • マイナカードのみ

欲張って?
物理+マイナカードの
2枚持ちに決めた

人生
最終的には
何もかも
手放さなきゃ
ならないとはいえ
じゃぁ
何にもいらないって
わけじゃないよねwww

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
誰かに読んでもらえてると思うと
いつもとても嬉しく&ありがたく思っています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました