FIREしてもお金が使えない?・節約と器の大小どっちなんだい問題

広告表示されてるブログ

結婚して15年。シャンプー類をほぼ買ってないよ

小さくまとまったつまらない人間

東洋経済にこんな記事があった。

早期リタイア「FIRE」を目指して結局後悔する理由
ひところ「FIRE」と呼ばれるライフスタイルが話題になった。FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので、「経済的自立と早期リタイア」を意味する。このFIREを実現するには「年間支…

堀江貴文さんと山崎元さんが話してる、先月の記事(2022/7)なんだけど

  • FIREのために修行僧のような生活を長く続けて、いざやりたいと思ってたことを始めたらいまひとつだったらどうするんだ
  • そんなに仕事がつまらないことが大問題。
  • FIREのために節約を重ねることで機会損失を産んでいる
  • 小さくまとまったつまらない人間になる

といった感じのことが書かれている。

堀江貴文さんはいつもキャッチーな切り口で賛否両論起こしてるイメージがあるけど、話を読んだり聞いたりすると、そうかもねーという感想を持つことが多い。

まぁ、堀江貴文さんには人生を変えられてるからね。

人生変えられた話はこちら。

ろんとしては小さくまとまった人間でも構わないけど

お金を使わなすぎる生活を生きてる限り未来永劫続けていくのは、無理だなって思う。

この記事でこんなことを書いたけど

この中で出てくる、夫婦でFIREしたけど先に希望が見えなくなっちゃって離婚を切り出した奥さんのことをこの記事を見て思い出してたよ。

シャンプー類買ってないってどういうこと?

シャンプー類を不買運動してるわけじゃありません。

買ってないだけ

どうしてるかって?

自作しております🫣キャッ

節約のために始めたわけではなくて、最初は自然派系に寄ってた流れから。

前は家中のあらゆる洗剤、全部、石けんだったけど、今では…

洗濯洗剤👉アタックネオ

台所洗剤👉キュキュット

いいの。楽だから。

特に洗濯洗剤は粉石けんを使っていた頃と比べて、洗濯槽が全然汚れなくなったので、本当にいいなと思ってる。

その時に、シャンプーとリンスを自作に替えた。

以降、ずっと自作してる。

自分でシャンプーとリンスを作る

いろんなことに全然こだわらない丈夫な人間ならば使える(かもしれない)シャンプーとリンスはこんな感じで作ります。

基本材料はこちら

石けんシャンプー

材料

  • 粉石けん 25g
  • お湯 カップ1
  • グリセリン 大さじ1
  • (好みで)アロマオイル
  1. 粉石けん(25g)をボールに入れる
  2. お湯をカップ半分加えて、よく混ぜる
  3. 残りのお湯を入れて、よく混ぜる
  4. ここにアロマオイルとグリセリンを加える

今回のアロマオイルはこのメンバーで。

夏だからペパーミントとか入れてる。2滴ずつくらい。

夏以外はこんな感じがスタメン。

クエン酸リンス

材料

  • クエン酸 小さじ2
  • 水 カップ1
  • グリセリン 大さじ1
  • (好みで)アロマオイル
  1. 容器にクエン酸を入れる。
  2. アロマオイルとグリセリンを加える
  3. 水を入れて、クエン酸を溶かす

出来上がり❤️

水分が同じ1カップなのに、手前のシャンプーの方が量が多いのは、ポットにお湯が残っていたからwww

大勢に影響ないです。たぶん。

使ってるアロマオイルはドテラというところのもの

 

《より健康に_美しく》決算謝恩価格 ドテラ doTERRAフランキンセンス アロマオイル 最も貴重なオイルのひとつとして名高く、特別な恩恵をもたらす 定価15000円 英語表記になることもあります。

価格:8,680円
(2022/8/2 12:21時点)
感想(1件)

最初、友達から買った(ドテラはMLMっぽい会社だよ)けど、もう彼女は売ってないみたいで、ネットで買ってる。

ネットで買えば大丈夫(゚∀゚)ナニガカハキカナイデ❤️

このフランキンセンスはなかなか同じ感じのものに出会えないから、多分これからもドテラかなって、今は思ってる。

自己責任シャンプー

この10年以上使っていて、特に不都合なことはないので続けてる。

でも、この粉石けん。これね。

 

サンダー・レッド 純粉石鹸(480g)

価格:980円
(2022/8/1 18:30時点)
感想(0件)

本宮石鹸工業所というところの製品なんだけど、HPを見てもらうと分かるけど

使い方イロイロ|無添加 サンダー・レッド純粉石鹸

シャンプーはペット用として紹介されてる😅

その昔、無添加系のものを調べる中で、サンダーレッドを見かけたんだけど、当時、何かの記事で、ここの会社の方が

『自分はシャンプーに使ってる。自己責任だけどwww』

と言っているのを見て、うちでもシャンプーに使い始めた。

洗濯に使うことには挫折したけど、この自己責任シャンプーは特に不都合がないので使い続けてる。

小さくまとまったつまらない夫婦でも自分がよければいい

この自己責任シャンプー、粉石けんだけの材料費でいうと、年間1,000円くらいだ。

アロマオイルの方が高いと思う。

以前、岩男が1ヶ月だけ単身赴任をしていた時に、シャンプー類を買いに行って、すごくびっくりした😳

やや大きめのものだと、一本1,000円くらい

うちの年間の粉石けん代と同じくらいだった

ろんは15年前からシャンプー類の価格更新されていないから、本当に驚いたのを覚えている。

そんなふうに時代から取り残された結果、シャンプーを未だにちまちまかき混ぜて作っていると

これは節約なのか

器の小ささなのか?

そんな疑問が浮かんできた。

ちょうど👆の記事を読んだこともあって、いろいろ考えてみた。

気持ちが侘しくなるのを知ってて、どうしても続けちゃうのは

👉器の小ささ

苦痛なく自然に生活の中で繰り返されてるうちは

👉節約

いろいろ考えた結果、こんな感じが、自分の気持ちに合うかなって思った。

自己責任シャンプーは今のところ別に侘しくならないので、気にせず続けとこーっと❤️

ホテル泊ではそこに置いてあるものを気にせず使ってますー

平和な世の中を望んでいます

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへにほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました