
本領発揮
先月
友達が
急に来札した
『◯日空いてる?
札幌行くから
ランチしない?』
彼女は
飛行機を
日常使いする女
◯日に
✈️日帰りで
ランチを
食べにやってくるという
自宅警備員50代
喜び勇んで
ランチ予約完了
急な誘いに
無職本領発揮♡
ヽ(´▽`)/
一体いつまで
久しぶりまして、からの
あれこれ話しつつ
ランチは進む
(🍷もすすむ)
話の中心は
『子ども』
どうも我が子のことで
目下頭を悩ませてるらしい
彼女のお子様は
大変優秀✨
西の都で
勉強してるんだけど
彼の将来について
母親である彼女的に
もやもやするという
と言うのも
彼が知的興味を
持った分野は
いわゆる
『稼げない』分野
就職の有利さとは
かけ離れてる
加えて
1年後の進学は
もう8割方
決定事項で
あと3年の学費は
(学部残り1年+修士2年)
夫婦(友と夫)で
納得しているものの
問題はその先
就職先ないんじゃね⁉︎
とても優秀な彼女
我が子を
冷静に分析するに
「絶対うち(超優良企業)じゃ
お断り案件」だそうだ
夫(父親)も同意見だけど
温度差があって
夫のスタンスは
「彼(息子)の人生だし
どうにかするんじゃない」
彼女としても
夫スタンスは
現実的と
頭では思うものの
そうは言っても
どうにか
ソフトランディング希望
母心って
感じですかねぇ…
知らんけど
ちょっと疑問が湧いて
聞いてみたのは
「医学部行かないの?」
お子とは
面識がある、ろん
医学部進学の話を
ちらほら
聞いたことが
あるような気がしたから
彼女は即答で
「ない!
…ってか
勘弁してほしい!」(切実)
彼(お子)の能力だと
入り直すのは
多分できる
できるけど…
問題は『学費』
国公立で
学士編入3年startでも
4年は学費がかかるわけで
………
「もういい加減
仕事も減らしたいのに
一体いつまで
お金かかるのよ‼︎」(超切実)
いやまじ
それな
(σ・∀・)σ
いい加減に聞いてほしい
基本的には
「どうしようもない」と
彼女も重々
承知済の愚痴ランチ
優秀過ぎる子持ち故
近場の知り合いには
(特にママ友系)
なかなか
愚痴りづらく
札幌まで
足を伸ばしたっぽかった
人間一人
育てるって
大変だなぁ
改めて思う
50代子なし
ちなみに
気になったので
最後に聞いてみた
『修士の最後くらいに
めちゃ改まって
どうしても
進学(博士後期)
or進学(他大学・医学部系)
したい』
と頭下げられたら
どうする?

「勘弁して‼️」
せめてもっと
鼻ほじりながら
いい加減に
聞いて欲しい
秒で断るから!
…だそうですwww
平和な世の中を望んでいます
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント
こんばんは♪♪
お久しぶりです
人間ひとり育てるのは苦労の連続
愚息が3人の我が家も漏れなく苦労しました
いや、しています(現在進行形)
中でも次男!
頭デッカチで、弁が立つ
まるでペテン師
世渡り上手の罰当たり
コイツには苦労させられっぱなしです
35歳
妻子あり
いつになったら落ち着くのか…
問題を起こすたびに、親を頼りにして!
息子ひとりならとっくの昔に放っておくのですが
お嫁さんに申し訳が立たなくて、、
孫が不憫でならなくて
つい手を差し伸べてしまいます
一応、大学を卒業して、きちんと働いていますし
ちゃんとお給料をいただき生活しています
ですが、時々やらかす…(/TДT)/
ろんさんのお友達の息子さん
優秀でいらっしゃるが故の悩みがおありなのですね
よいお仕事が見つかると良いですが…
前途多難のご様子(ノд-。)クスン
お友達の愚痴を聞くことで
お友達の気持ちが軽くなりますね
頑張れ、ろんさん!
頑張れ、お友達!
私の愚痴も聞いてくださる格好になってしまいました
ごめんなさい
りんごさん、コメントありがとう❤️
3人も育て上げるってすごいです!
応援ありがとうございます
が、頑張りますwww
是非、また見に来てくださいね🙋♀️