
専門家の一言
どうも
専門家の影響力に
感心してる
50代の者です🙋♀️
先日、検診※で
軽い逆流性食道炎と
言われ
食後すぐに
横になるのは
やめるように言われた、岩男(夫)
※岩男が検診結果から指導された話はこちらから読めます
👆指導のおかげで
台所の片付けを
すぐにしてくれるようになって
助かってる
と言うのも
食後
身体を動かしてないと
ほぼほぼ寝ちゃう岩男
じゃぁ
動いてりゃいいじゃん
ってことで
とっとと片付けに
取り組むようになったのだ
怪我の功名?
結婚18年
どれだけ言っても
できなかったことが
専門家(医師)の
たった一言で
できるのねー
そうなんだねー
本当は
できるんだよねー
( ꒪⌓꒪)و
いつから?
医者の言葉は強いなぁと
しみじみ思っていたら
届きました💡

![]() | 価格:16100円 |

食後に
強い眠気を
感じる岩男は
隠れ糖尿病に違いないと
素人(妻・ろん)の
仮説の元
血糖値を測ることにしたの
グルコースモニタリングとは
皮下に装着した細いセンサーを用いて
間質液中のグルコース(糖)※濃度を
連続的に測定
1日の血糖変動をリアルタイム
または記録として
把握できる医療機器・技術のこと
※血糖値と間質グルコース値はほぼ同じ
ついでに
ろんも測ってみようってことで
2個買ったよ
中身は
👇こんな感じ

センサーパック(右)と
取り付けに使う
アダプター?っぽいものと

取説が入ってる
さすが
『医療機器』
FreeStyleリブレ2
医療機器承認番号「30300BZX00119000」
取説が細かい
………
瞬殺で
萎える50代orz
でも
細いとはいえ
針を刺すわけだし
渋々読み進める
FreeStyleリブレ2は
前まで
専用リーダー(別売)で
読み取ってたデータを
スマホで読み取る
つまり
アプリ設定必須
ぽちぽち
設定やら
登録やら
済ませておく
で、いよいよ
取り付けようか
と言う段になって
はたと思う
「いつから測る?」
たぶん、おそらく
いつからでもいい
(個人で買ってるわけだし)
でも
酒ありランチや
ディナーの前に
つけるのも
気が引ける
美味しいドーナッツの
直前もちょっと
抵抗感ある
迷った時の
AI頼み
今回は
Perplexity (パープレキシティ)に
聞いてみた
FreeStyleリブレ2を始めるタイミングとして最も効果的なのは、「普段通りの生活が送れる日(平日や通常の休日)」の朝や午前中に装着し、その日から食事・運動・睡眠を含む1日の血糖変動を丸ごと記録できるようにすることです。
なるほど_φ(・_・
気分の問題
朝or午前中に
測定開始、と言うのは
決まったものの
何日から
始めるか
ウダつく、ろん

…何日からでも
いいじゃん
結局同じなんだから
んなこたぁ
わかってんだよ!
( ´Д`)y━・~~※タバコ吸いません
気分の問題なの
気分の‼︎
平和な世の中を望んでいます
当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️
読んでくれてる人がいると思うと
いつもとても嬉しく励みになっています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント