お金について

お金について

出費増⁈意識高い系にはなれそうにない件•絶対に参考にならない6月の家計簿

岩男が帰ってきて、食費が元に戻った。やっぱりこれくらいの予算は必要みたい。美容室に久しぶりに行ったら、ヘアケア用品に興味が湧いたみたいで、お金を結構使ったよ。7月は外飲みが楽しみ。楽しく満足できることにお金使いたいな。
お金について

遺言書の中身公開⁈金に執着する50代子なし専業主婦の覚書

先延ばしにしてた遺言書。先日の高熱でうっかり逝っちゃうかもと怯えてとうとう手をつけた。ガイドブック通りに書いていくとあっという間に終わった。書けてスッキリ。高熱は恨みじゃなくて遺言書書きなさいよっていうお告げだったのかもwww
FIREについて

不景気目前⁈崖っぷち落ちたらどうするの?

日経平均の調子がいい。でもあんまり調子がいいと反動がすごいのではと怯えちゃう。大不況になってどれくらい金融資産が目減りしたらどう対策するか岩男に聞いたところ、1,000万円offでちょっと働く、50%offでたくさん働く&ろんさんも働いてねってorzえー、やだー。
お金について

離婚した方が安くつく⁈•覗き見家計簿FIRE岩男の食費内訳5月

5月は岩男が田植えで不在だったから、岩男が出した食費もこじんまり。多分、今までで最安値の食費だったと思う。二人暮らしの方が1人より節約できるってよく聞くけど、うちの場合、別れた方が出費が少ない気がするわwww
お金について

老後1人の家計はこじんまり?•絶対に参考にならない5月の家計簿

食費が先月に続いて5千円くらい残った。岩男(夫)不在の一人暮らしはなんだかこじんまり家計簿になった。岩男がいると食べる量が違うからなー。老後1人になったらこんな感じなのかな?今月は岩男が帰宅予定なのでまた、モリモリ食べよう!楽しく満足できることにお金を使いたいな。
お金について

何に使ったのかさっぱり覚えてない⁈覗き見家計簿FIRE岩男の食費内訳4月

外食が増えて、先月に引き続きスルッと10万越えに戻ってる。今月も美味しく食べたけど、おやつの項目で何を食べたか一つも思い出せなかった‼︎きれいさっぱり覚えてないの!勿体無い気がするから今度、岩男にメモしておいてもらおうかなー
お金について

全ワタシ(50代子なし)感動‼︎バカにしてた「アレ」の使い心地•絶対に参考にならない4月の家計簿

摩擦は髪によくないと知ってはいたけど、ナイトキャップなんて被ったって対して違わないんでしょ⁈そんなふうに思ってた。でも、全然違った‼︎今では毎晩使ってる。ルンバの進化に感動もしたし、50代過ぎても世の中は進化していて面白い。来月も楽しくお金を使いたいなー
お金について

今の正解は「待つ」一択な件《50代半ばから初めての投資》

50代半ばの知人にNISAの説明と設定を約束したが、彼女から、マイナンバーカードを作ったという連絡はない。どう説明するかについてはあらかた決まった。あとできることは「待つ」のみ。人は動かせないからね。首を長ーくして待ってるよorz
お金について

え!子なしだけ課税されてたの⁈

子なし友達と子ありへのお祝いの話をしてたら、彼女が面白い考え方を教えてくれた。子ありに払うお祝いは『税金』のようなものだと。子なしだけにかけられた税金。あとで考えてみたらほんとに似てるかもって思ったよ。
お金について

高けりゃいいってもんでもない

ルンバを買い替えた。こういう買い物の後、大抵思うのは「価格重視なだけで買ったんじゃないの⁈」安いは正義と信じてた人生前半戦からちょっとだけ軸足を移したい。未だにうまくいかないと感じることが多い。お金の使い方、本当に難しいorz