
50代ってそう
どうも
あれもこれも
一度に済ませようとして
テンプレ通りに
肝心なことを忘れる者です🙋♀️
50代ってそうだよね?
ね?(圧)
引きこもってると
どうでもいい細かい用事
つい溜めがち
そして
いざ出かける段になって
あれこれついでに…と
考えてるうちに
出かける目的に
必要なものを忘れる
関係ない
ネットを徘徊してて
ドキッとする
一文に出会った
『ちゃんと防寒することもマナー』
足が痛かろうが
親指の軟骨に
ヒビが入ろうが
ヒールを履き続けた20代
骨格ストレートの体型と
冬の防寒は
大変相性が悪く
結構な薄着で過ごしていた20代
(ヒートテック発売時は感動したね)
時は経ち…
足に優しい靴を履き
防寒対策に余念がない
立派な50代に進化(退化?)
ある意味
現状
マナーは守ってる
そうは言っても
寒そうに見える
→周りの人から見て気になる
→心配される
→迷惑をかけてる
→マナー違反!
というこの流れ
風が吹くと
桶屋が儲かる
みたいだなwww
そもそも
マナーってなに?って
調べてみると
_φ(・_・エート
マナーとは…
社会生活における
礼儀作法や習慣
行動規範を指す
基本的には
他者を尊重し
円滑なコミュニケーションを
図るためのもの
ろんが防寒してるのは
自分のため
人生半世紀を過ぎて
自分を蔑ろにする
全てのことを
やめたくなった
真冬に半袖の5歳児を見たら
とりま上着を貸したいように
寒い自分を
自分で大事にしてあげたい
つまり
そこには
マナーなんて関係ねぇ
(屮゚Д゚)屮
手に負えん
👆このマナー違反のために
「変な人」認定されて
避けられることも
あるとかないとか…
こんな避けられ方の
バリエーションがあるなんて
初めて知った
積極的に
周囲の人を
不快にさせたくはないから
ある程度の
マナーは
守った方がいいと
思うものの
マナーの守備範囲
広過ぎて
なんでも忘れる50代には
手に負えそうにないわー
(゚∀゚)
平和な世の中を望んでいます
本日も読みにきていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️
お忙しい時間の中
サイトに立ち寄ってもらえて
とても嬉しく思っています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント
こんばんは
防寒はマナー??
ガ━━( ꒪⌓︎꒪)━━ン…
私、真冬でも素足で過ごします
近所のスーパーに買い物に行く時も素足
そ、そ、それがマナー違反⁈
薄々「頭のおかしいヒト」に見えるのでは?
と感じていましたが
やはり、そうね。
確かにみっともないし、貧乏臭いし、、
そんなのカンケー無い!
と明日からも素足で通すか
この記事をキッカケに素足を止めるか
どっしようかなぁwww
りんごさん、コメントありがとう❤️
人を不快にさせないラインって
難しいですよね
是非、また見に来てくださいね🙋♀️