申し訳ないorz今になって前歯科医に謝りたい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/1

広告表示されてるブログ

助け合い

どうも
年齢を重ねるほど
夫婦の助け合いが
必要になるんだなと
実感してる50代の者です🙋‍♀️

最近の我が家
来年に
予定してる旅行の
飛行機移動を
推敲中

ろんは
こういうの
全然ダメで
すぐ嫌になって
投げ出しちゃう
横でコツコツ
取り組む岩男

助かるわ〜
ヽ(´▽`)/

申し訳ない

昨日の歯科通院の
続き的な話

子どもの頃から
『歯』の痛みは
強く感じるタイプだった、ろん

どんな治療でも
歯に触れられると
ほぼほぼ
『痛い』ので
歯医者は
恐怖でしかなかった

ところが最近
歯の検査でも
クリーニングでも
以前なら
確実に痛みが
あるはずなのに
痛みがない・少ない

実は
今年に入ってから
痛みに関する事例や
臨床研究の報告を読んでいて
感じることがあった
それらをざっくりまとめると
こんな感じ
_φ(・_・エート

  • 痛みに注意を集中すると痛みが増強する
    • 痛みに意識を集中することで
      痛みをより大きく感じる
      心理的現象として
      広く認められている
    • 痛みを強く意識し
      「早くなくなって欲しい」と強く願うほど
      痛みへの注意が高まり
      結果として
      痛みが強化される悪循環に
      陥ることがある
  • 脳の情報処理の側面
    • 痛みは脳内の
      複数領域(感情・記憶・自律神経など)
      経由して処理されてて
      意識的に痛みに集中することで
      これらの領域の活動が高まり
      痛みの知覚が強化される

つまり
意識を「痛み」に
集中させれば刺せるほど
痛みがより強まる
:(;゙゚’ω゚’):

これに対する
有効な対処法としては

  • 痛みから注意をそらす
  • 痛みへの過剰な集中を和らげる

だという
なるほど
興味深い

つまり
「歯の感覚ではなく
足の指の感覚に意識を集中させる」
「痛いと感じても
痛くないかもと思い直す」
みたいなことを
意識すれば
痛みが治る(可能性がある)?

で、思い起こせば
これまで受けてた
ハードな歯科治療中
似たようなことしてた
整形美女を思い浮かべてた話は
こちらから読めます

👆手術の直接的痛みは
麻酔で感じないものの
術中辛かった時に
美容整形術後の動画を
思い浮かべて
気を紛らわしてた
………
これ、使えるんじゃね?
╭( ・ㅂ・)و 

ってことで
歯科で試してみたら
前述の通り
痛みがない・少ない
全く痛くないわけでは
ないけれど
十分に耐えうる

予想外のカリエス
右往左往する
職人(歯科医)の横で
なると(前歯科医)を
思い出していた

ろんの痛みに
とことん
付き合ってくれた
なると(前歯科医)

もっと早く
自分の意識改革が
進んでさえいれば
あんなに苦労させずに
済んだかもしれないと思うと
申し訳なさに
心が痛んだような気がした
※カリエスの話はこちらから読めます

限度はある

なると(前歯科医)
本当にごめん…

…でもさ
なると(歯科医)が
ろんにしたことも
結構な感じだと
思うんだよ
※なると(前歯科医)の結構な感じは
こちらから読めます

なると(前歯科医)は
ろんを歯科医不信から
救ってくれた
そのことには
とても感謝してる
とはいえ
助け合いや
お互い様にも
限度はあるよねwww

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
数あるサイトの中から
ご縁をいただけてとても嬉しいです
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました