「孤独」は自分の選択⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/7

広告表示されてるブログ

先か後か

どうも
最期の時について
よく酒の肴にしてる
不謹慎だか
用意周到なのか
分からない
50代の者です🙋‍♀️

我が家は
子なし夫婦
よほどの
パルプンテ
ない限り
どちらかが必ず
「一人で逝く」
※ドラクエの呪文の一つ。使用すると予測不能な様々な効果が味方または敵にランダムに発生する

先がいいか
後がいいか
迷うわー🌀

プレミアチケット✨

死因の中で
『老衰』が増えてるって
記事を読んだ

考えれば
考えるほど
『老衰』って
めちゃくちゃ便利で
ありがたい概念じゃね?

老衰が進行して
終末期が近づくと
意識レベルは
徐々に低下傾向に
なっていくらしい
経過としては
_φ(・_・エート

  • 初期段階
    身体機能の低下
    食事量・体重の減少
    睡眠時間の増加などが
    見られる
    意識は比較的はっきり
  • 進行段階
    寝ている時間が増え
    活動性が著しく低下
    傾眠傾向になり
    呼びかけへの
    反応が乏しくなるなど
    意識レベルの低下が
    顕著になる
  • 終末期(死の直前)
    昏睡状態に近くなったり
    外部の刺激に
    ほとんど反応しなくなる

痛みも
苦しみも
後悔やら
怨念やらも
どんどん薄れて
蝋燭の火が
消えてくみたいに
静かに息を引き取る…

人生後半戦に入って
ちゃんと
終わりの時が
自分の足元にも
くっついてる現実に
否が応でも
向き合わされてる今
大病を患わず
『老衰』で
逝けちゃうなんて
人生全クリ感溢れる
プレミアチケットみたい✨

昭和な子ども時代
近所で80過ぎの
おばあちゃんが
なくなったりすると
「大往生だったね」
しんみりしつつも
穏やかに
送り出した過去が
思い起こされる

それにしても
( ゚д゚)日本に生まれてよかった♡
諸外国では
はっきりとした
病名で
死因を書く
決まりがあって
『老衰』という
表現自体ない国も
あるらしい
個人的には
自覚が著しく
乏しい病を
わざわざ
見つけられなくても
いいなーと思ってる

選択孤独

もはや
憧れレベルの
『老衰』
問題は
逝っちゃった後のこと

一人で心静かに
息を引き取っても
見つかるまで
ラグがありすぎると
統計上
孤独死扱いになったりする

選択「子なし」が
認知され始めてる昨今
選択「孤独」
大いに認められてほしいなー

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
いつも読んでいただけると思うと
とっても嬉しいです
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました