お金を使ってもなくならない!?4%ルールとは

広告表示されてるブログ

FIREで必要な保有資産額は

年間支出の25倍って言われてる。

どうして?

4%ルールとは

『毎年、保有した資産の4%を取り崩して
残りの資産は運用を継続していく
資産運用の出口戦略の一つ』

アメリカのトリニティ大学の賢い人たちが、けっこう昔に研究した結果と
≪ウォール街のランダムウォーカー≫byバートン・マルキール
っていう本にも出てくるんだって。

例えば、年間支出が

200万円なら ×25=5000万円
5000万円 ×4%= 200万円 だから

このお金だけで暮らせば
理論上お金は減らないから
一生生活に困らないってこと。

ただ、トリニティ大学の4%ルールと
バートンさんの4%ルール、
微妙に違うみたい。

2種類ある4%ルール

取り崩し始めた時の保有資産総額の4%

例えば、保有資産額が1000万円として2022年にFIREしたとすると
 2022年 FIRE
1000万円×4%=40万円(取り崩し額)
 2023年 残りの資産 - 40万円
 2024年 残りの資産 - 40万円

この後もとにかく毎年40万円生活費に取り崩していく。
『残りの資産』はずっと運用を続けてるから
  1000万円 ÷ 40万円 = 25
のはずなのに、25年経ってもお金は減らない!らしい。

取り崩す時の保有資産総額の4% 

例えば、保有資産額が1000万円として2022年にFIREしたとすると
2022年 FIRE
1000万円×4%=40万円(取り崩し額)
     ここまでは①と同じ👆
2023年22年の残りの保有資産額×4%
   =運用益によって金額が変わる
2024年23年の残りの保有資産額×4%
   =運用益によって金額が変わる
これ以降も毎年とにかく
 残りの保有資産額×4%
を取り崩していく。
①との大きな違いは2022年FIRE時点での4%の額を取り崩すんじゃなくて
残りの保有資産額の4%を取り崩してるっていうところ。

例えば
2023年の運用益が10%だったら
960万円+96万円(運用益)=1056万円
1056万円×4%=42.24万円(取り崩し額)

2023年の運用益が2%だったら
960万円+9.2万円(運用益)=979.2万円
979.2万円×4%=39.17万円(取り崩し額)

つまり、毎年使える額が変わるってこと。

①より保有資産は減らないかもーとは思うけど
毎年、使える額が変わるってことだよね。
不景気(運用益が低い)の時は緊縮財政で暮らしてね、ってこと?よね?

お金が減らないなんて、素敵♡
と飛びつけるほど人生甘くはないわよね。
裏があるでしょ、裏が…

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました