※素人が金融商品について役立たない話をしています
金融商品は『価格変動』するもので、元本は保証されていません
自己責任・自己判断で購入を検討してくださいね
2022年年末につらつら考え始めること
もう師走🏃♀️
年末に考えることと言えば…
年末年始何食べるか❤️
これが一番
ただ、同時に考えるのが
来年(2023)何買おう
ざっくり
来年の金融商品を決めること
現在、手持ちの手数料鬼高アクティブファンドから
せっせと積立NISAに移行中なのだ
50歳くらいからぼちぼち始めてる
保有してるアクティブファンドの話はこちらから
保有してるファンドは
岩男が『使いたい』と言ったら解約する予定
ただ、それは概ね20年後の話らしいので
20年も時間が取れるなら
今のうち、積立NISAに移しとこ
そう思って始めた
岩男にファンドを渡そうと思った話はこちらから
ギャンブラーの血が濃い、ろんだけど
そういう系の勝負は引退済(゚∀゚)ホント?
地道で地味な投資が今のメイン
そういうのは年に一回見直すくらいのペースが
自分にはちょうどいいと思ってる
まぁ、遊び枠みたいなのもあるけどwww
2023年『何買う』⁉️
今年と特に大きな変更はなくて
eMAXIS Slim(S&P500)
王道✨
文句なしの優良ファンド
来年再来年あたり暴落してくれるかな💕と
コツコツ買いつつ思ってる
そして、積立NISAに預ける目的が
手数料の高いアクティブファンドを止める
なのに、その前提を覆す
ひふみプラス(手数料 1.078%)
( ゚д゚)イカれてるの⁉️
最近の流れとして
インデックスファンド全集中が
絶対正義
だけど
アクティブファンドもやっぱり好き❤️
一部は入れとこっかなー的なwww
あとは、集めてる3本のREITを
買い増してそれぞれ100株にしたい
キリがいいかなーと思って(゚∀゚)ウエーイ
6月には集め終わる予定だから
その後は米国高配当ファンドを拾ってく予定
2023年『いつ買う』⁉️
積立NISAは自動積立で
33,333円
REITは自分で毎月最小単位の10株ずつ
月初に購入
集めてるREIT3本がそれぞれ100株になったら
その後は米国高配当ファンドを
同じように月初に地味に買います予定
個別株の予定はないけど
どっか買いたいところが見つかったら
買おうかなー
2023年『いくら買う』⁉️
積立NISA分で 40万円
REITに大体 15万円(10株で2万程度を60株)
REITは毎月買っていくと
半年くらいで
3本のREITが100株ずつになる
ざっくり総額60万円くらい
これもざっくりだけど全体(2,000万円)の
約 3%
この程度ならいいかなー
その後の半年は
米国の高配当ファンドを
毎月買い足していこうかなと
これも、それぞれ100株ずつと思ってる
HDV 約15,000円※
SPYD 約5,500円※
※2020/12。1ドル137円で計算。概算です
上下はあるけど
二つで大体
20,000円×6ヶ月=120,000円
為替変動もろもろ入れて
15万円くらい
👆合わせて
合計 70万円
この金額をどっかから
持ってくることになる
とりあえず
一番手数料の高いファンドから
解約していこうと思ってるけど
70万円全部を一つのファンドからではなくて
それぞれ分散しようと思ってる
なんとなくwww
参考にならない素人のポートフォリオ調整
積立NISAの枠が増えるかどうかはわからないけど
70歳くらいまでに少なくとも
800万くらいは積立NISAに移せる
それで手持ちの約半分
もうちょっとしたら
残りの大体半分を
もっと手堅いもの(債券or現金)に移行
最終的にはなんとなく
全体の6割 債券or現金
残りの2割 インデックスファンド
残りの2割 アクティブファンド
こういう感じにしたいなーと
ぼんやり思ってる
2023/1にすることリスト_φ(・_・
年明けにすることをまとめとこ(自分に伝言)
- ファンド解約などで70万円作れ
- 楽天銀行に70万円移動しろ
この二つを済ませたら、後は
月初に
- 1〜6月👉REIT
- 7〜12月👉高配当ファンド
それぞれ機械的に
買い足していく
………
来年はとりあえずこんな感じ
- 債券にどう乗り換えてくか
- 現金の比率どうしようか
- 本当にこのイメージで行くかどうか
考えることは
たくさんある🌀
そういう懸念はまるっと
先送り📩
社会情勢も不安定だし
苦労して先々考えても
なーんにも意味のない事態になるかもしれないしね
知らんけど
平和な世の中を望んでいます
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️
にほんブログ村