日常生活について 65歳以上は最低賃金じゃなくてもOKって、マ⁈贅沢系リーンFIREの日常2023/7/28 ずっと気になってた高齢者のバイト代、どうして最低賃金以下でいいかを調べてみたら、18歳以下65歳以上は条件があるものの認められてるらしい‼︎驚いて岩男に話すと「でも、ろんさん時給でバイトしないでしょ」…いや、そうなんだけどさーwww 2023.07.28 日常生活について贅沢系リーンFIRE
お金について 「賃貸暮らし+介護ヘルパー」の現実感・おいくらかかるの?【50代専業主婦】 今の賃貸マンションで暮らしながら、介護ヘルパーなどを利用してできる限り暮らしていきたいなと思ってる。インフレや担い手の問題、制度改正を考えると、詳細なシミュレーションはあんまり現実的じゃない。でも、今回試算してみた。75歳以降260万円くらいの持ち出しで行けるかなぁ。岩男に確認してみよ。 2023.01.14 お金について
子なし 子なしが50代になると気になりだすこと4選 子なしが50代になると気にかかること、大きいのは4つ。賃貸借りれない?入院時保証人どうする?死んだら?1人で生きてける?現状でもこれらに対策はいくつかあるし、今後もより良い対策もできるはず。変化を受け入れる柔軟さを持つことと、自分にとって良いことは何かを探しておくことが一番大事かも 2022.11.15 子なし
夫婦について グローバルハイテクベンチャー企業の神対応✨保証書全捨🆗か問題🌀 少ないもので暮らしたいと考えてるけれど、保証書類はまだまだ捨てづらいと感じるバリバリの昭和世代なろんと岩男。iCleverの神対応で保証書の束を漁る必要なく新品を送ってもらえたけれど、保証書類全捨の壁は厚かった。ちょっとずつ地道に処分したいと思います。 2022.06.12 夫婦について考えごと
子なし 子なしなのに『嫁イビリ』⁉️スマート家電と家事代行 ある日ルンバを動かし始めてからダイニングテーブルに椅子を上げてる時に、埃を見つけてルンバの横に落とした。これ、家電じゃなくて他人(家事代行の人とか)だったら『嫁イビリ』みたいだよね?いずれ家事代行に移行したいのにこれじゃ嫌われちゃう❗️今から気をつけよう。 2022.05.25 子なし日常生活について