断捨離とかミニマリストとか
最近はものを上手に持とうっていう流れが
主流になってきてるよね
3LDKから1DKへ
岩男が本州に転勤になった時、札幌では3LDKに住んでた。そこから1DKの部屋へ。
65m2 👉 38m2
結婚後、ものを捨てるようになって、一部屋はほとんど使っていなかったけど、それでも、結構なサイズダウン。
新しい部屋ではまさにテトリスのように物を組み込んだのを覚えてるwww
なぜ、そんな狭い部屋にしたかというと
- (おそらく)短い期間であろう都心での生活、住みたいエリアに住みたかった
- そうはいっても家賃にコストをかけ過ぎたくなかった
結局、3年弱で引っ越すことになったので、もう少し家賃をあげてもよかったかもしれなかったけど、この1DK生活のおかげで自信がついた。
40m2くらいで暮らせるかも
ヤドカリ🐌生活的なメリット❤️
賃貸『ヤドカリ🐌』生活的にものが少ないメリットは
- 家賃を下げられる
- 引越し時にもコストダウンできる
50代子なし二人暮らし、これから『老』と向き合っていくことを考えると、物が少ない生活は必須かなと思ってる。
高いところに物をしまっても、取り出せなくなる可能性も高いし、取り出そうとして怪我をする危険性も高まる。
だから、今、上の方にあるものはここ10年くらいで処分していく予定。
ヘルパーさんや家事代行なんかを駆使して、できるだけ在宅生活をしようと考えてるけど、いずれは、病院にしろ施設にしろ入ることになるんだろうなと思う。
その時、物をそんなに持っていけないだろうし、どちらか一人残されたとして、一人では動かせないものが大量にあったら困っちゃうよね。
将来的に捨てることになるだろうものは、70歳くらいまでには処分して行けたらいいなと思ってるよ。
賃貸の不安については以前にも買いたけど、もし家を買わなきゃいけないことになった時にも物が少ない方が、部屋の選択肢も広がるかなと目論んでるwww
賃貸の話はこの記事に出てくるよ
捨てられるものはないかー👹
結婚後、2年位経った頃、『断捨離』ブームとごみ有料化(札幌では2009年)も手伝って、あれこれ物を捨てていた。
物を捨てまくるのは合う人合わない人がいると思うけど、ろんは『合う人』だったみたい。
捨てて買い直したものは、10数年して一つだけ。
【全品P10倍】本職の逸品 ミニ泡立 小 ヨシカワ CODE:217836 価格:266円 |
フォークで代用してたけど、やっぱりどうしても欲しくて、買い直した。
そういう意味では、必要なものって人によって違うし、量も比べられないなぁと思う。
山のように物を処分した後は、そんなにたくさんは捨てなくなった。
もう物が少なくなってるんだから当たり前なんだけどwww
でも、定期的に捨てられるものはないか👹と家の中をうろうろしたくなる。いや実際、うろうろしてる。
その時によく捨てたくなるのが『保証書類』
紙で見返すこともあることはあるし、『保証書』と書かれると、期限切れまで持っていなくてはいけないかも…とチキン🐔になってしまう💦
iCleverが神対応だった件
普段、iPad+Bluetoothキーボードでブログを書いてる、ろん。
ここ最近、キーボードの調子が悪かった。充電は明らかに足りてるはずなのに、接続してくれなくなっちゃった🌀
保証書の束を見るのも面倒で、Amazonと楽天の履歴を漁る(大抵どっちかで買い物してるから)
Amazonで発見。『20/12/24購入』(クリスマスになぜキーボードを買ってたのか🤔?)
よく読んでいくと『18ヶ月保証』🙌
早速、問い合わせて症状を伝える。2往復くらいのメールのやり取り後
製品不良の可能性が高いので、新品を手配します。
めちゃくちゃ対応早い✨(神🙏)
※ちなみに『iClever』はサウザンドショアス株式会社が持ってるブランド名。グローバルハイテクベンチャー企業だそう。PCとその周辺機器とか扱ってる会社です。
保証書の束、捨てられる⁉️
👆一連の流れでお気づきかもしれませんが
保証書の束、意味なしorz
そこで食い気味に岩男に『保証書類』処分してもいいか聞いたんだけど…
…
気が進まないことに対しては無言返答😠
まぁ、昭和なろんも保証書の束一気に全捨ては後ろ髪引かれちゃうんだけどね💧
結局、全捨ては一旦見送り。
地道にちょっとずつ処分します🙇♀️
平和な世の中を望んでいます
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️
にほんブログ村