
ろんが預かってる生活費の
9月の収支だよ
特に役には立たない
いつもの最大の注意点です
なんの参考にも役にも立たない
それでもいいよ
他人のお財布
ただただのぞいてみたいだけだよ
という方のみ読み進めてね
ノークレームだよ
【この家計簿の基礎知識】
- ろんが預かる生活費160,000円の諸々が書かれています
下の3つの表を合計すると143,000円になります
17,000円は年立ての特別費として別で積立てています - 家賃(96,000円管理費込み)・光熱費・外食費・お酒代・その他は岩男(夫)が払っています
前月の家計簿記事はこちらから
9月の収支報告



9月は何にお金使ったの?
積立部門
健康費は
3,278円
オンラインピラティスの会費
体重と体脂肪を
毎朝記録してる
8月までは
30%切ってたのに
9月に入ってから
超える日が
増えてきちゃったorz
寒くなったから
身体が
冬のために
蓄えたがってるんすかね?
体重はそんなに
変化ないんだけどなー
効果なしに
感じる時期
モチベ低下しがち
とは言え
目標は
下降線を緩やかにする
思考停止で
続けますー

家関係は
4470円
食洗機のサブスク料金
1,290円
最近
お出かけで
バタバタしてた時
ちょっとした食器類を
ささっと詰め込んで
ポチれるの
すごく助かった
大した手間じゃないけど
手間は手間
バタついてる時
気忙しい時
超絶疲れてる時
本当に頼りになる
ルンバのサブスク料金
3180円
先月までの
半額期間が終わり
正規料金
最近は
朝ウォーキングに出る時に
スタート
角の細かいゴミは
月1の家事代行さんに
お願いするから
床掃除は
ほぼノータッチ
時々、気が向いたら
ブラーバを動かして
掃除してる感を演出(重要)
PC・ガジェット費は
129800円
無印iPhone17
お買い上げ
先代は
SE第3世代
比べると
やっぱり
デカ画面になった
まだ
ちょっと慣れないけど
久々のおnewガジェット
楽しんでます♡
家具費は
35380円
焼き鳥屋さんで
出会った
運命のスツール※
※スツールについてのウザ語りはこちらから読めます
岩男は
大変気に入ってる
ろんも時々
意味なく座ってるwww
だって
スッと身体に
馴染む感じが
超絶気持ちいいの
ただ置いてあるだけでも
美しい佇まい✨
買ってよかった!

繰越部門
通信費は
294円
日本通信の
『合理的シンプルプラン』
(1G・ドコモ回線)と
楽天株優の
音声+30G(無料)
機種変で
日本通信の方は
繋がったものの
楽天の方は
新たに
ファイルを
ダウンロードしないと
使えないため
発行手続き中
しばし
ネットは
日本通信の
1Gのみで過ごしてる
LINEとメール
PayPayくらいなら
全く無問題
楽天esimのファイル
早く来て欲しいなー
家事代行費は
14,300円
月に一回
1.5時間(二人)
自宅の中で
他人が家事をするって
最初は変な感覚だった
ハウスクリーニングだと
エアコンだけ
風呂場だけ
そこしか見てない感があって
抵抗感が薄かった
でも
普通の掃除は
家のあちこちを
見るわけで…
最初にあった抵抗感
最近徐々に薄れてきてる
人は何にでも
慣れる生き物
今はずいぶん
いろいろ平気になってきた
トイレ掃除を
任せられるし
シュークロの中だって
片付けてもらえるようになった
この慣れの積み重ねで
将来、ヘルパーさんが
家に来た時
抵抗感なく
頼れるようになると
いいなと思ってる
雑費は
7771円
ブリッジ族には
必須の
3in1フロス
在庫が切れたので
お買い上げ
月一回
家事代行さんが
ちゃんと替えて
くれるようになったら
ちゃんと減るようになった
フィルターも
在庫切れでお買い上げ
このおしゃぶり※の
咥える部分も
在庫切れで
お買い上げ
使い始めて
10年くらい
本体の買い替えは
1-2回くらい
結構丈夫
※55歳がおしゃぶりを使うに至った切実な事情が書かれてる記事はこちらから読めます
美容費は
4879円
ほぼ化粧しないけど
眉だけは描いてる
何年か前から
ずっとnaturaglace
特に思い入れがなく
石鹸オンリーで
落とせるか否か、を
基準に選んでます
最近使い出した
リーブインコンディショナー
前に使ってたものより
香りが穏やかで
いい感じ
被服費は
6270円
普段使いしやすそうな
スカートと
ネックレスを
買ったよ
サプリ費は
7524円
寒くなると
毎朝
デフォで飲んでる
体調を崩したら
1日3回
そうなると
勢いよく
消費されるので
いつもまとめ買い
食費・交際費
食費は
40081円
十分予算内
9月は
オータムフェスト※が
あったから
減ったのかも
美味しいもの
食べられて
幸せだったわー
※9月に札幌大通公園で1ヶ月程度行われる食を中心とした野外イベント
特別費は
4788円
足りなくなった
調味料類を
買い足したのかな?
(あんまり覚えてない)
他は
災害備蓄用の
缶詰を何缶か
お買い上げ
最近ちょっとずつ
値上がりしてる気がする
1缶500円くらいを
目安に買ってたけど
6-700円に
価格改定した方が
いいかもー
缶つまシリーズは
美味しくて好き
デパ地下で
買うことが多い
備蓄目的なので
日付を確認したいから
大体2年後を
目処にしてる
交際費は
17433円
友達との
ランチ代が
13620円
コーヒー・カフェ代が
3790円
コーヒーが
そこそこ
値上がりを受けて
10g→8-9gにして
ちまちま
飲んでるwww
10月の予算は?
10月の予算は
現状維持
サプリ代が
マイナスなのは
まとめ買いのせいだし
交際費は
とりあえず
好きに使ってみて
どれくらい
マイナスになるか
見てる面があるから
このままで
無問題💡
来月も
楽しく過ごそー
平和な世の中を望んでいます
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント