
めっちゃ楽
どうも
歳をとることは
人を楽にすると
考えてる50代の者です🙋♀️
少なくとも、ろん自身は
めっちゃ楽になった
ヽ(*゚∀゚*)ノ
自分で自分に向けてた
謎のストイックさや
頭の中で勝手に
作り上げてた
周囲からの攻撃
(と自分が受け止めてたこと)
ぜんぶぜーんぶ
要らぬ心配だったわ
奥歯は大事
この前
岩男(夫)とタイミングがあって
歯医者に行った
その時の話は
こちらから読めます
その後
岩男は提携歯科で
CTを取り
次の予約を
電話で取った

次の予約なんだけどさ
30分のカウンセリングだって…
な、なんですと
:(;゙゚’ω゚’):
ここの歯医者さんでは
カウンセリングがある
≒保険外診療の説明
つまり
かなりの確率で
高額お支払いがある
まぁ、お支払い自体は
仕方ない
問題は
『どんな歯科治療を提案されるか』
今回
岩男が指摘されたのは
上顎の
右最奥歯と
左奥から2番目の歯
左はともかく
右の最奥歯が
もし深刻な状態
と言われたら
かなり大変なのだ
最奥歯を
万一失った場合
プロ素人ろんが知る限り
今のところ
3つの選択肢しかない
- 放置
最奥歯抜歯後
放置するという人は
案外いる
歯並びや噛み合わせによっては
「それでもいいんじゃない?」という
歯科医も存在するくらい
とはいえ
基本的に抜歯後放置は
いろいろよろしくない
(噛み合わせetc) - 入れ歯
最奥歯に入れる入れ歯は
反対側の歯に
器具を伸ばして
引っ掛ける形式がほとんど
(じゃないと強度が出ない)
引っ掛ける歯に
負荷がかかりやすい
(ゆくゆくは抜歯になることも:怖) - インプラント
上顎は骨が
下に比べて薄く
治療が難しくなりやすい
………
奥歯失っちゃあかんのだ💪
とはいえ
残せない時もある
そうなると
激ムズ3択を
選ばざるを得なくなる
過ぎれば過去
ろんと話してるうちに
どんどん暗くなる岩男
(๑º ㅿº)あ…なんかごめん
でもまぁ
どうしようもない時は
どうしようもない
それに
一般人に起きる
「おおごと」の
ほとんどは
過ぎれば
大したことない
人生最大のピンチも
この世の終わりな事態も
イマココから見れば
『過去』
過去はいずれ
消化される運命にある
それに
抜歯じゃない可能性だって
そこそこあるわけだし
要らぬ心配しても
しょうがないよね
(自分で言い出した事実は忘れておく)

そうだよね
なるようになるよね
………
それに
どうなっても
ろんは痛くないしな👹
(゚∀゚)
平和な世の中を望んでいます
本日も読みにきていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️
読んでもらえてると思うと
いつもとても嬉しく
書き続ける原動力になっています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント
こんばんは
歯に関して並々ならぬ情熱を持つろんさん
そのろんさんに語られたら
岩男さん撃沈ですね
でも、そうならない事(抜歯)もあるわけで
起きてもいない事に怯える必要はないですね
(私はこのタイプで、何かしらに怯えています)
岩男さんの奥歯が無事でありますよう
お祈りしています
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
りんごさん、コメントありがとう❤️
起きてから考える方が
いいんでしょうねwww
お祈りありがとうございます
是非、また見に来てくださいね🙋♀️