
キャンセルしました
心の底から
身体は大事にしようと
日々思う50代の者です🙋♀️
なんだかんだ
ゴネたものの
予約した
帯状疱疹ワクチン
ゴネた話は
こちらから読めます
しぶしぶ予約して
札幌市から
ご褒美(QUOカード)も
もらって※
あとは受けに行くだけ
だったはずが…
キャンセルしました🌀
身体大事に
するって
言ったばっかりじゃん‼︎
(゚∀゚)タシカニー
※QUOカードの話はこちらから読めます
え?穴が空いた⁉︎
もちろん
理由はある
以前
記事にアップした通り
岩男(夫)が
歯科手術を受けた
歯科手術の
話の始まりは
こちらから読めます
懸念されてた
最悪の『抜歯』
ではなく
『手術』に決定
手術が決まった時の話は
こちらから読めます
先日
術後の経過観察に行き
状態がよくなく
再予約
:(;゙゚’ω゚’):
今回の手術
岩男がなっちゃってたのは
根尖病巣
根尖病巣とは…
歯根の先端に膿がたまる炎症性疾患
初期は無症状
進行すると痛みや腫れ
骨の破壊を引き起こす
重症化すると歯を失う原因となり
骨髄炎や副鼻腔炎など
全身に影響が及ぶこともあり
自然治癒せず
放置は危険なため早期治療が重要
自覚症状はない段階で
手術して
根の先端と
病巣を切除
順調なら
これで一安心
…のはずが
予後がよくないらしい
今朝
岩男に
自覚症状はあるのか
聞いてみたら

特にないよ
ただ内側に
口内炎ができたんだよねー
( ゚д゚)へー
手術は
歯の外側(頬の方)から
アプローチ
その内側(口内の方)に
「口内炎」
………
( ゚д゚)ちょっと見せてよ
すぐに
大口開けた岩男
覗いてみると…
∑(゚Д゚)ファッ!!?
歯茎に
穴が空いてる‼︎
夫唱婦随
穴から
歯根が露出
歯茎部分も
腫脹してる岩男(夫)
多少
違和感はあっても
痛みはないと言い張る
この状態は
歯の根の先に溜まった膿が(根尖病巣)
歯ぐきを突き破り
外に排出されて
歯ぐきに穴が開き
その部分から歯根が露出
と言うことらしく
つまり
全然よろしくない
再発なんでしょうねー
病巣が
取りきれなかったとかも
あるのかなぁ
そんなこんなで
流石に今は
ワクチン打てないだろ、と
二人分
キャンセル
………
ほら
だって
うちは
夫唱婦随だからー
(゚∀゚)
しれっと
先延ばししつつも
身体マジ大事
(本当に思ってる)
お酒も
美食も
細く長く楽しみたいからね
ピラティスは
絶対続けよう
_φ(・_・メモメモ

岩男は以前
親知らず抜いた時も
大変な目に
あってる
本人は元気そうでも
免疫は
年齢相応に
落ちていってるんだろうなー
夫が大変な目にあった時の話は
こちらから読めます
平和な世の中を望んでいます
本日も読みにきていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️
読んでいただけると思うと
いつもとても嬉しく
励みになっています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️
贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️



にほんブログ村
コメント
こんばんは
聞くだけで(拝読するだけで)
恐ろしい痛みを想像して
鳥肌モノですが
岩男さん、痛くないのでしょうか?
私ならチビっていますよ
ひぇ~(꒪0꒪ノ)ノ彡
私、先日、帯状疱疹ワクチンを
「高い方が効きそう」と軽い感じでお話ししましたが
そんな事を言ってる場合ではなく
よーく考えないといけない事だと思う記事を読みまして
自分の体内に入れ込むワクチンのこと
きちんと考えてから接種しようと思っています
ワクチン、高い方が本当にいいか…
ちょっと考えています
岩男さん、お大事になさってくださいね
りんごさん、コメントありがとう❤️
本人は平気そうなんです
ご心配ありがとうございます
ワクチン、いろんな考え方がありますよねー
是非、また見に来てくださいね🙋♀️