お金について

お金について

『ストレス、ダメ絶対🙅‍♀️』50代ストレスなんぞ感じてる場合じゃない‼️

9月中旬でギガなくなり、2G買い足したけど、気にしながら使う生活はストレスフルだった。50代、生き急いでるのにストレスなんて溜めてる場合じゃない。検討の結果、povo+いいじも(+楽天)から、povo+ mineoに変更。simの関係でちょっとややこしかったけど、なんとか済ませた。これでストレスがなくなるといいな。
お金について

FIREされ妻・9月は何にお金使った?〜絶対に参考にならない家計簿公開🧮

9月もあっという間に過ぎちゃった。ホテル泊遊び、楽しかったなぁ。携帯のギガが足りなくて買い足した。もう来月から乗り換える。医療費のタクシー代は相変わらず。追い込まれるまでそのまま行こうかなって思ってるwwwあとは玄米30キロも大きかった。10月のホテル泊遊びも楽しみ。
FIREについて

アクティブファンドなんて買わない⁉️セゾン投信『セゾン共創日本ファンド』運用報告会に行ってきた🏃‍♀️

すごく久しぶりにファンドの運用報告会に行ってきたよ。なんだか『日本』への熱い思いを持ってる感のあるファンドみたい。岩男はまだ買うかどうかは決めてないけど、買うとしたら『100万円くらい』とのこと。そろそろ年末。ろんも来年のお金の動かし方ちょっとは考えなきゃなー。
お金について

価値と価格は比例する⁉️大人の階段🪜登っちゃった❤️😱贅沢系リーンFIREのお買い物

1個3,000円の髪留めなんて、バカみたいな値段だって思って買ったのに、1年持たずに壊れてしまった。ヘビーユースし過ぎるのが悪いのかも。ここのショップは自分の生活スタイルと価値基準に合わないと認めることにして、別の店に行った。でも落とし穴があったよorz
お金について

浪費の反動⁉️向かう先は米の備蓄🐿ってそういうのもう止めようよ😩

お金を使った後に感じる一抹の不安😞 予算内でのお楽しみ…のはずだよね?😅 旅行費を別に積み立ててる、我が家。 直近のろんが管理してる役立たず家計簿はこちらから読めます 使うために積み立ててる💰 いや、何当たり前のこと言ってんの?って感じだけ...
お金について

✨贅沢三昧✨なコンビニの使い方🏪子なし老夫婦には不可欠⁉️ 贅沢系リーンFIREの日常

子なし夫婦のろんと岩男。歳をとった時を考えると少しずつコンビニを日常生活に取り入れようと考えてる。生活の一部にコンビニを入れておく方が、利便性をより享受できるのではないかと思うから。近年、ビニール袋を3円出して買うようになったろん。でも、トイレットペーパーをコンビニで買うのは未だに贅沢三昧の極みだと言う気がしてならない。
お金について

贅沢系リーンFIRE・カフェ生活☕️8月のコスト

8月のカフェ生活のコストをまとめたよ。8月は7,198円(内ポイント5,438円)。ビアガーデンに行く機会が多くて、カフェにそんなに行けなかった。前回まとめた半月分と同じくらいだった。それでもカフェに行く生活に慣れてきたよ。岩男にイライラする機会も減ったし、来月も楽しくカフェ生活続けよ。
お金について

贅沢系リーンFIRE・覗き見🫣家計簿🧮FIRE岩男の食費内訳

今月の岩男が管理してる食費内訳。外食で単価の高めのところが多かったのと、ビアガ詣に精を出したから、先月より上がってる。ろんが食費で使ってる分と合わせて約170,000円くらいになったよ。美味しかったなぁ。細く長く美味しく食べ続ける生活をしたいな。
お金について

贅沢系リーンFIREの金銭管理月初ルーティン⚠️ためになる情報なし⚠️

月初にしてるお金関係のルーティンは、楽天ポイント運用・REIT買い増し・現金の入金。年末年始に次の年の現金管理について考えてお金を動かす以外は惰性でこの3つを今年は続けてる。毎年ちょっとずつ変わるけど、大きな方針は特にない。『なんとなく』決めて『なんとなく』続けてる。この記事ってダレトク?www
お金について

FIREされ妻・8月は何にお金使った?〜絶対に参考にならない家計簿公開🧮

8月はビアガを楽しんでたから、どこかに出かけるとかはしてない。タクシーで歯医者に行くのがやめられないけど、まぁ、医療費が足りなくなりそうになるまで先延ばしwww9月はちょっとだけ増額してお茶を濁すことにした。来月はホテル泊遊びする!楽しみ(^^)