現金派VSキャッシュレス派?50代が感じる便利と不安のバランス•贅沢系リーンFIREの日常2025/10/2

広告表示されてるブログ

サザエになる

どうも
キャッシュレスが
染み込み過ぎて
頻繁にサザエになってる
50代の者です🙋‍♀️

お財布、持ち歩きます?

札幌市内中心部は
現金オンリーの店
結構少なくなった(当社比)
1ヶ月財布を
出さずに
過ごせることも
珍しくない

ピタゴラスの盃

AIやら
キャッシュレスやら
時代も
世の中も
どんどん
便利になって
変わっていく

昭和の子ども時代
魚は切り身で
泳いでると
考える子が登場したと
ニュースに
なったのを覚えてる

実体験だと
7-8年前にすでに
友達の子が
TV画面を
スワイプしようと
してるのをみて
大変驚いた記憶がある

最近のキャッシュレスを
考えると
「ピッてすればいいじゃん」と
駄々をこねる子が
出てくるのかも
(もういる⁉︎)

時々ふと
大丈夫なのかな?
と不安になることがある

便利を求め過ぎて
ピタゴラスの盃
みたいにならんのか
時々心配になるのだ
※八分目位注いでいれば普通にグラスとして使えるけど、欲張ってそれ以上注ぐと持ち上げた時サイフォンの原理で全てが底から溢れてしまうグラス

貪欲は大罪
とはいえ
新しい便利を
拒絶する気は
今のところ
『ない』

だって
我が家は子なし夫婦
周回ちょい遅れくらいでも
変化への順応姿勢を
拒否してしまったら
人生のクオリティは
爆下げ確定になっちゃう🌀

変化を受け入れながら
ピタゴラスの盃で
上手に飲み続け
られる程度に
求め過ぎず
生きていくのが
凡人ができる
唯一の選択肢
なのかも🤔
知らんけど
(゚∀゚)

満たされない何か

ところで
気づけば
もう10月
季節も
ちょっとずつ
変わっていくね

来年の足音を聞いて
早速
手帳、注文したよ💡

予定は
いまだに
紙が正義派
Googleカレンダーじゃ
満たされない
何かがそこにあるwww

現金決済でしか
得られない
何かも
どこぞにあるのかしら?

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
読んでもらえてると思うと
いつもとっても嬉しく励みに思っています
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

  1. りんご より:

    こんばんは♪

    今やキャッシュレスでの買い物はしなくなりました

    が!

    我が家はど田舎住まい、
    支払いは現金のみのお店もあります

    私が通っている美容院もそのうちのひとつです
    お財布の中に現金が3,000円ほどしか入っていないので
    美容院に行く前にお金を引き出す手間が面倒で… ( ´^`° )クスン

    スーパーでの買い物はカード払い(オットのwww)
    コンビニはpaypay
    私が現金を使うのは美容院だけとなりました

    便利な世の中になりましたね
    が、、スマホを無くしたら何もできないですね
    スマホが命綱…

    小2の孫がごく普通にスペインの子と
    ゲームをやっていたのには驚きましたΣ(゚Д゚;) 。

    𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

    年に2回北海道に行く友達がいます
    (例の2年間欠かさずLINEしている友です)

    明日の夕方、旭川に飛ぶそうです
    紅葉しているかなぁと楽しみにしているようです
    地理関係が分からないのですが
    「さっぽろオオタムフェスト」に行ってね」と紹介しましたYO!

    • ろん より:

      りんごさん、コメントありがとう❤️
      スペインですか!すごいですね!
      本当に時代は変わるものですね
      お友達、楽しく過ごされてるといいなと思いますー
      是非、また見に来てくださいね🙋‍♀️

タイトルとURLをコピーしました