挑戦なんてハードル高過ぎ⁉︎現状維持が楽な50代•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/21

広告表示されてるブログ

挑戦してみる派

どうも
どんな場所でも
やる気を出す人は
いるんだなと気づいた
50代の者です🙋‍♀️

先日のった
タクシーの運転手さん
(推定年齢60代初め・女性)
冬道の大変さについて
話していたら
『私、どんな道でも
挑戦してみる派です😃
( ゚д゚)ど、どんな道でも⁉︎

雪深い北国の道は
一気に積もると
簡単にスタックしてしまう
地形によっては
絶対に埋まる!と
配車を断られる地域もある
(札幌市内でも)

なのに
彼女はどこにでも
『とりま行ってみる』
………
す、すげぇ
((((;゚Д゚)))))))

解放するだけ

お姉様の
挑戦してみる派宣言を聞き
自分は今後
何かに挑戦するんだろうかと
考えてみたら…

( ꒪꒫꒪ )
半径3Mくらい
真っ白な霧
(※概念)

お姉様が
ちょっと羨ましい
挑戦するタイプと
しないタイプ
どこぞで違いが
生まれるんだろうと
あれこれ見てみたら
ちょっと面白い言葉
見つけたよ
どう言うのかって言うと
_φ(・_・エート

経験への解放性が高いと
年齢関係なく挑戦しやすい』

経験への解放性は
新しい経験や考え
未知のものに
どれだけ興味や関心を
持てるかを示す性格特性のこと
特徴としては

  • 好奇心旺盛
    「知らないことを知りたい」
    「体験したい」が
    行動のモチベに直結しがち
  • 想像力・創造性が高い
    芸術や表現活動への
    興味関心が向きやすい
    物事を多角的に考えるのが好き♡
  • 柔軟性・順応性がある
    お馴染みじゃないことも
    抵抗感が少なくて
    するっと受け入れられちゃう
  • 新奇性の追求
    日常に飽きがちwww
    常に新しい刺激や
    体験を求めたくなる

楽しそうなことが好きで
どこ方面からでも
ぬるっとするっと
入り込んで
馴染んじゃうイメージ?

年齢を重ねると
挑戦しなくなるって言われる
今が心地よければ尚更
ハードルが高い
めっちゃ分かる
引きこもり的に
現状維持は
極楽以外の何ものでもない
今の安寧を抜け出して
新しい何かに
果敢に挑む…
なんて考えただけで
一旦CMに入っちゃう

でも
「経験への解放性を高める」
なんて言われると
風通しよさげ✨
しかも
楽しそう♡

だって
解放すればいいんでしょ?
山やら崖やら谷やらに
出掛けていかなくても
開くだけでいい…
なんてお手軽
(ノ*>∀<)ノ♡

デリバリーで
ちょっと違うもの頼んだり
違う本を注文したり
聴かない音楽を流したり
あれこれ解放してみよーっと

めっちゃ乗り気

ところで
かおちゃん(運転手さん・仮名)
冬道で埋まらずに
運転するコツは
小刻みにハンドルを
左右に動かすことだと
力説してたwww

札幌市内の
お上品な地区の一部では
冬になると
タクシーが配車してくれず
困り果ててる人たちが
それなりにいる
絶対にそう言う人たちに
大歓迎されるはず!

SNS勧めたら
めちゃくちゃ乗り気
(解放性高いわー)
娘にやり方を聞いてみると
楽しそうに帰って行った

かおちゃん、頑張れ🙋‍♀️
あー、楽しかった

平和な世の中を望んでいます

当サイトに来ていただいて
本当にありがとうございます🙇‍♀️
コメントや応援のクリック
いつもとても嬉しいです!
またぜひ覗きにきてくださいね❤️

贅沢系リーンFIREについてはこちらをどうぞ

ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント

  1. りんご より:

    こんばんは♪♪

    お姉様が
    挑戦するタイプ
    しないタイプかの違いがどうであるのか
    ここまで追求するろんさんのあくなき探究心も
    十分「好奇心旺盛」で「新奇性の追求」があると
    私は思うのですwww

タイトルとURLをコピーしました