FIREについて

暇を持て余してる?退職後6ヶ月経過した岩男は今…起業には向かない男かも

退職後6ヶ月経った岩男に、暇を持て余してないか聞くと『時間が足りない』という。いろいろとやりたいことを好きに取り組んでるみたいだ。ろんから見て、正直、起業に向いているとは全然思わないけど、極端にコストをかけないなら自分の好きなことに時間を注ぎ込めるのもFIREの特権なのかもしれないね。
夫婦について

中性脂肪の値が急上昇😱対策どうする?50代身体メンテナンス

定期通院で中性脂肪値が高くなってることがわかった。原因は、岩男の退職後食事量が増えたことに違いない。食事制限なんてことになる前に対策を岩男と話し合ったよ。昼時を別行動にすることで調整しようということになった。うにパスタ&ビールを飲みながら、いい話し合いができてよかったよ。
日常生活について

夏の台所に立つ50代専業主婦・マイク(おたま)を置きたくなる時

エノキダケがお買い得だったので、家でなめたけを作ってみたよ。なんでもかんでも手作りしてたこともあるけど、最近は簡単なものだけ。結婚してからずっとなめたけは何度となく作ってるけど、岩男は気づいてなかった( ゚д゚)やってらんねーな。
日常生活について

暑い夜には怖い話?墓じまいを心に決めた時に思い出したこと

同じ名前になるかもしれなかった叔母が救ってくれたのかなぁと思う体験を2回くらいしてる。墓じまいの試算をしたとき、この叔母のことは少し気になったけど、朽ち果てる墓の中で忘れられるより、誰かが供養してくれる方がいいかなって思ってる。
FIREについて

FIRE岩男初めての特許収入💰不労所得で暮らせちゃう?

岩男に元職場から届いた書留は、在職中にとった特許使用料振込のお知らせだった。特許収入で暮らしている知人がいる岩男。その話を聞くたびに『羨ましい』とジタバタしてる、ろん。特許収入が入るなんて、それで暮らせる?と夢は膨らむけど、期待の入金額7,000円。道は遠いorz
お金について

月1,000円プラスに悩む🌀50代専業主婦・歳を取ってからのお金の使い方

ピラティスの月額料金を1,000円あげるかどうかを悩んでいた、ろん。結局今のままだとピラティスのレッスンを続けること自体が難しいという結論に至り、固定費を1,000円あげることにした。食費に約14万円使ってるけど、固定費を上げるのには過敏になる50代専業主婦。やっぱり貧乏性が染み付いてる?
日常生活について

50代専業主婦・お久しぶりのメルカリ出品手順覚書

久しぶりのメルカリは配送方法が多すぎた。仕方ないので他人の真似…インスパイアされながら出品したら秒速で購入してもらえたよ。配送もクロネコヤマトのお姉ちゃんがテキパキ教えてくれたし、よかった、と思ってたんだけど、ちょっと不安になってきた。二つの出品物。送り先間違えてないよね?
何をいまさら

何を今さらタクシー配車アプリ〜岩男ウーバータクシー初体験

利便がよくない場所に行く時はタクシーが便利だよね。ちょうどウーバーの招待コードがきたタイミングだったから、岩男にUberダウンロードしたら?って勧めたけど、結局、ろんが設定してしまったorzやばい。浦島太郎おじいさんができあがってしまう(TT)
FIREについて

ザ ロイヤルパーク キャンバス札幌大通公園レポ📑後編・ホテル泊遊び総額おいくら?

ホテル泊遊び後編。総額は39,703円也。助成金等で20,000円分ディスカウントされてる。ありがたや🙏。この時期に恒例のウニ丼もお得に食べられて満足感高かった。今度は本州に旅行に行きたいな。
FIREについて

ザ ロイヤルパーク キャンバス札幌大通公園レポ📑前編・贅沢系リーンFIREホテル泊遊び🍾

泊まってみたかったホテルに泊まってきたよ。ザ ロイヤルパーク キャンバス札幌大通公園🏨ハイブリッド木造建築のコンセプトホテル。三菱地所さんが結構力を入れてる感じが伝わるCMは高畑光希さんが出てる。『三菱地所と次に行こう』と誘われたので(誘われてません)、岩男と行ってきた2泊3日ホテルレポ前半。