考えごと 『好きなことで生きていく』専業主婦友はユーチューバーだった?(違) ホタルイカ豊漁のニュースを聞いて現地に飛んで行きたいのに、ろんがちょっとだけど仕事をしてるせいで行けない。専業主婦友が『好きなことだけして生きていくことに決めている』と言っているのを聞いて、感銘を受けた。ろん、仕事を今年で辞めることにしたよ。 2022.04.17 考えごと
何をいまさら 何を今さら…50代子なし専業主婦のモバイルSuicaデビュー Suicaをよく家に忘れちゃう、ろん。久しぶりの東京に行く時にも当然?忘れちゃった。もうモバイルSuicaにする!とぽちぽち設定。使ってみると当たり前だけど、とっても便利。大樹の影には寄っておくものだなぁっとしみじみ思った、50代こなし専業主婦でした。 2022.04.16 何をいまさら考えごと
大人の悩み? 男子禁制❗️早過ぎる老後対策 要介護になった時、VIO処理されてる方が介護者にいいという記事が気になった、ろん。老化で自然に薄くなるから放っておいていいという意見もあったけど、『自分で排泄処理する時も清潔でいい』という意見も。お手頃価格の脱毛器で試してみることにした。どうやってするの?YouTubeに聞いてみよー 2022.04.15 大人の悩み?考えごと
考えごと 若者の気を引きたい。50代無責任世代は金にものを言わせる よその家の子ども、中学生くらいになっちゃうともうお金を使って歓心を買うしかないのではと子なし友達と悪巧みしてる、ろん。金の力で甘言を弄してでも若者の笑顔が見たい❗️無責任な立場はお気楽ですね。すいません。事前に保護者には了解を取ってからにしますけどね。 2022.04.14 考えごと
FIREについて FIRE岩男はなぜできた?ランダムウォーカーが偏屈男を変えちゃった バブル期入社で株はギャンブルという昭和脳の持ち主だった岩男。バートン・マルキールの『ウォール街のランダムウォーカー』を読んで激変。金融の勉強にFP3級取得。合わせて『お金は使わないと意味がない』と必要なことにお金を使うようにもなっちゃった。ろんはこの本挫折したけどねorz 2022.04.13 FIREについて
FIREについて FIRE後にしたいことは?海を渡りづらい昨今、でも飛びたい🛫 FIRE後はやりたいことやるのが定番。歳をとるとやりたくても楽しみづらくなることは結構ある。ろんの場合、長時間フライト、絶叫系マシーン、ボリュームのある食事あたりかな。フリーフォール好きのろん、そんなに飛びたいならいっそ空から飛んじゃおう。 2022.04.12 FIREについて
FIREについて FIRE後の生活ってどんなイメージ?贅沢系リーンFIREの平日はこんな感じです 地味ではあるけどギリギリ生活とは違うかなって思う、年間予算500万円生活。リーンFIREが倹約してギリギリで暮らすというなら、ろんと岩男は『贅沢系リーンFIRE』でよくない?この程度の生活に若い時間を何年も犠牲にするのかと思うか、この程度で暮らせるなら幸せだなって思うか。あなたならどう? 2022.04.11 FIREについて贅沢系リーンFIRE
お金について ホリエモンに人生を変えられたアラサー。300万円と引き換えに得たものは? ホリエモンが捕まって、TVでの大騒ぎを見て、なぜかスーッとデイトレ熱が覚めました。デイトレで消えた額は300万円位。そのまま放り出した証券口座をしばらくして開いたら、残ってる保有株で増えてる株があった。『あれ、株ってこういうこと?』そこから真面目にお勉強しました。 2022.04.10 お金について
お金について ギャンブラー気質は血筋か?パチンカーの娘の末路 ろん母はパチンカー。ろん兄もしっかり受け継いで身を持ち崩してる。そんな中、堅実に家計管理をして暮らしていたはずのろん。30代になって見えてたはずの落とし穴にはまっちゃった。デイトレードで300万円あっという間に溶かした。ダメ人間からはダメ人間ができる実証をしちゃったかも。 2022.04.09 お金についてろんファミリー
FIREについて 夫が言った通りのものを買ってこない問題。15年後の姿がこちらです 夫にお使いを頼むと言った通りのものを買ってこないってよく聞くけど、岩男もそうだった。でも、いい大人ができないわけがない!と信じ続けて気長に15年、お使いを頼み続けた結果、ちょっとしたコツを掴みました。次は新鮮野菜を見分けてほしい。人間50代でも進化するんですね。 2022.04.08 FIREについて夫婦について