お金について 2023年ど素人専業主婦「金融商品」何買う?いつ買う?いくら買う? 年末年始に何を食べるかとなんとなくのポートフォリオ調整を12月にする。面倒だけど、年に1回ここで考えとくと、後はそんなに手間をかけずに済んで楽。ならば仕方ない。いくら用意するか考えて年明けお金を用意。それを銀行に入金して終わり。懸念事項はあるけどあんまり先のことはどうなるかわからないしねwww 2022.12.08 お金について
お金について 贅沢系リーンFIRE・覗き見家計簿FIRE岩男の食費内訳11月 今月はいつもより少なめの食費だった。健康月間で外食が抑えられてたのが大きいかも。12月も外食は少なめになりそう。家で楽しめるようにお取り寄せでも頼もうかなって思ってる。ろんは「食べる」ために生きてるからねwww今月も美味しかったー。来月も楽しんで食べよーっと 2022.12.07 お金について贅沢系リーンFIRE
大人の悩み? ある日服が全てに合わなくなる呪いの件【50代ファッション問題】 ファッション迷子の末、セミオーダーシャツを頼んだのが9月。12月に入ってようやくピックアップに行ってきた。お店で着た感じはまずまず。今後着てみて着心地によって再オーダーするか検討したい。4回もお直ししたけど追加料金もなく、8,800円だった。お値打ち感あるわー 2022.12.06 大人の悩み?
お金について FIREされ妻・11月は何にお金使った?絶対に参考にならない家計簿公開 食費が5,000円overの赤字だった。雑費もちょっと超えちゃった。まぁ、そういう月もあるってことで、それぞれ航空券の優待売ったお金とか他の予算から穴埋めwww12月は温泉旅行があるので、思わぬ再手術の疲れを癒してこようと思います。 2022.12.05 お金について
日常生活について 米の備蓄はこれで万全⁈虫コワ案件の行方・贅沢系リーンFIREの日常2022/12/03 雪にはしゃぐ56歳の岩男に引いた気持ちを覚えながら、届いた米保存袋に玄米を入れ替えた。米の消費が思ったように進まず、コクゾウムシの恐怖に1枚1,600円以上する米袋をポチったのだ。もうこれでダメなら諦めがつきそう。歯科手術後、意外に持ち直してる。葛根湯のおかげか?でも、しばらくは養生するよ 2022.12.03 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 50代でも進化するの?11月の反省と12月の目標 11月は健康月間。目標には届かないことが多かったけど、ちょっとでも手をつけた自分を褒めとくことにしたwww12月は歯科の再植手術後になるから、ちょっと身体を労わるをメインにしようと思ってる。お酒も美食もしばし控えめに。年末年始には楽しめるようになってるといいなぁ 2022.11.30 日常生活について
日常生活について これが「生活レベル上げたら下げられない」ってこと?(微妙www) 洗面で使ってたGoogleネストが不調。前みたいにiPadmini持ち運べばいいんだけど、すっかり楽に慣れちゃった。これが生活レベル上げると下げられないってやつ?エコーショー5が2,000円と激安だったけどニーズに合わないと見送ってる間に売切れ。「8」ならあるんだけど高いなー 2022.11.29 日常生活について
贅沢系リーンFIRE 贅沢系リーンFIREの日常2022/11/25 大丸札幌のお肉屋さん50%offに岩男と参戦。無事、望み通りの肉をゲットし、個人情報を国に売り渡したマイナポイントでお会計してきた。出かけたついでにあれこれ買い込んできた。来月は12月!楽しみだったのに、悲劇のお陰でしばらく自粛生活が始まりそうorz 2022.11.25 贅沢系リーンFIRE
考えごと 「稼いでいないくせに」と夫に言われたら 「稼いでないくせに」というワード検索でこのブログにたどり着いてる人がいる。結構なモラハラワードだけど、よく聞く気もする。お金がなくても幸せとは思えない、ろんだけど、もし岩男がこの言葉を言うタイプだったら、今2人で昼下がりにクロワッサン食べてる時間はなかったと思う 2022.11.23 考えごと
日常生活について 「安っ!」なんで⁈水道料金の【大人の事情】…( ゚д゚) 11月の水道料金がいつもより安かった。札幌市が社会情勢を鑑みて基本料金を減額したから。でも巷では年明けの市長選で現職有利に進めるためという噂もちらほら。月半ばの家計予算調整をしながらそんなことを思い出してた。噂の真偽はともかく、減額は嬉しいね。 2022.11.22 日常生活について