贅沢系リーンFIRE

FIREについて

【FIRE生活お金の使い方】いつになったら「欲しいもの」買えるの?

岩男が5万円稼ぎたいには「iPadを気兼ねなく買いたいから」という。いや、買おうよ、欲しいなら。そう思うけど、実際難しい。買うお金はあるけど、気持ちがシフトチェンジしないのだ。問答無用でお金は貯めるもの、から「上手になら」使っていいよ、までの道のりは険しい
日常生活について

追加で90万overの恐怖⁈贅沢系リーンFIREの日常2023/1/16

先週の歯科治療後、歯の痛みがひかない。本格的に別の治療選択も視野に入るのかも…と打ち震えている。そうなるとインプラント一択。2本うつことになったら、90万over?いや100万overかもorzせめて本体の身体を健康でいようとサボってたピラティスオンラインレッスン受けたよ。
お金について

「賃貸暮らし+介護ヘルパー」の現実感・おいくらかかるの?【50代専業主婦】

今の賃貸マンションで暮らしながら、介護ヘルパーなどを利用してできる限り暮らしていきたいなと思ってる。インフレや担い手の問題、制度改正を考えると、詳細なシミュレーションはあんまり現実的じゃない。でも、今回試算してみた。75歳以降260万円くらいの持ち出しで行けるかなぁ。岩男に確認してみよ。
日常生活について

危機感に追い立てられて…ファンドの解約結局いくら?贅沢系リーンFIREの日常2023/1/13

野菜不足の危機感から野菜を頼んだけど、全然減らない!悪くなっちゃう別の危機感で足の早そうなものを刻んだ。ファンドの解約の電話もかけたよ。来週末には入金予定。グダグダバタバタしてたら、岩男が予定より早く帰って来ることに( ゚д゚)1人時間が減っちゃうよorz
考えごと

今より若くなることはない現実に向き合う【50代人間関係】

ガラケー信者の知人に余計なお世話を焼いて、スマホに切り替える手伝いをした。彼女を動かした一番の説得ワードが『今より若くなることはない』。老後の金銭不安も訴えてる彼女。浮かせた通信費でNISAに積立を始める気を起こさせるにはどんな説得ワードが良いのだろうかと考え始めてる
日常生活について

大雪で混乱必須の最中、夫と久しぶりの会話・贅沢系リーンFIREの日常2023/1/10

年明け岩男がようやく雪山から一旦帰宅。久しぶりに会うと会話があるわーwwwいつも一緒にいると特に会話が下降気味になるからね。今日の札幌は大雪。見てるだけなら綺麗だけと、交通障害やら停電やらで市民生活は混乱気味。明日から気温が急上昇するらしいから、しばらく家篭りした方が良さそう
日常生活について

お金の無駄遣い⁈慣れるのか失敗を認めるのか

シャワーヘッドが届いたので取り替えた。予想していたより簡単に取り替えられて拍子抜け。使用感は今の所、いまいち。慣れて行くのか、本当に不便なのか…どうしてもダメそうならまた買い替えよーっと
日常生活について

幸せは追うと逃げる・贅沢系リーンFIREの日常2023/1/6

冬の朝、ルーティンの葛根湯を山の稜線を見ながらぼーっと飲んでた。年末年始を過ごした戦友の三つ葉を「美味しく」頂いてから読んだ新聞に、幸せは追うと逃げるらしいというコラムがあった。「自分にとっての幸せ」が何かをすっ飛ばして幸せになろうとしても、限りがないといえばないかもしれないね。
お金について

【50代専業主婦】見た目にさよなら・背に腹は変えられない件について

ガス代高騰にびっくりして電気毛布を導入した我が家。他には、『浴室乾燥機使用をやめる』『節水シャワーヘッド導入』をすることにした。室内物干しは見た目が悪いから避けたかったけど、背に腹は変えられない。料金の変動はともかく、使用量だけは前年同月を越えないことと、金額の目安予想について岩男(夫)と話し合ったよ
お金について

FIREされ妻・12月は何にお金使った?絶対に参考にならない家計簿

年末の買い物で食費はマイナスだけど、そのための特別費だから振替で無問題。交際費の積みあがった分は年間の個人の特別費に振替。仕事を辞めるからその関係費の積立分を旅行費を中心にスライドさせた。今月も楽しくお金を使いたいな