お金について 今の正解は「待つ」一択な件《50代半ばから初めての投資》 50代半ばの知人にNISAの説明と設定を約束したが、彼女から、マイナンバーカードを作ったという連絡はない。どう説明するかについてはあらかた決まった。あとできることは「待つ」のみ。人は動かせないからね。首を長ーくして待ってるよorz 2023.04.23 お金について
夫婦について ダイヤモンドより役立つ⁈岩男不在時思うこと 岩男(夫)が不在になると、このまま1人になったらどうなるか考える。調べてみたら、配偶者は控除が1億6,000万円もあるらしい‼︎我が家だと心配、全然いらない。現実的なタスクはこなせそうだけど、岩男がいなくなると非常に日常生活が不便だからしばらく生きてて欲しい。 2023.04.22 夫婦について子なし考えごと
日常生活について 50代に「気まま」はNG?•贅沢系リーンFIREの日常2023/4/21 岩男が不在で、のびのび一人暮らしを楽しんでいる。朝マック終わった時間に目覚めたり、生活リズムが崩れてる。今日、用事で出掛けて帰ってきたら、久しぶりの激頭痛。やっぱり、生活リズムは一定の方がいいようですorz 2023.04.21 日常生活について贅沢系リーンFIRE
お金について え!子なしだけ課税されてたの⁈ 子なし友達と子ありへのお祝いの話をしてたら、彼女が面白い考え方を教えてくれた。子ありに払うお祝いは『税金』のようなものだと。子なしだけにかけられた税金。あとで考えてみたらほんとに似てるかもって思ったよ。 2023.04.20 お金について子なし考えごと
日常生活について 持ち株(REIT)は絶賛マイナス中www贅沢系リーンFIREの日常2023/4/19 楽天証券でとうとう単元未満株取引が始まった!何年か前に持ち株が分割しちゃって単元未満株を持て余していたのだ。単元未満株の扱いは今まで割と面倒で放っておいたらこの朗報♡待てば海路の日よりありってこのこと⁈(多分違) 2023.04.19 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 全然スムーズじゃないじゃん‼︎もう先送りでいい?贅沢系リーンFIREの日常2023/4/17 待ち望んでた新しいルンバがきた‼︎コスパモデルだけど、前のより全然進化しててびっくり!ゴミ捨てお知らせランプは着くわ、充電少なくなったら自分でホームベースに帰るわ…掃除時間も短くなって、進化にただただ感心したよ 2023.04.17 日常生活について贅沢系リーンFIRE
大人の悩み? 子なし50代が自分を優先する2つの理由 前半の人生、上手く生きてこれた自信は全くない。後半戦に入って「そもそもうまく生きる必要ある?」そう思うようになった。社会の迷惑にならないためにも、自分を優先させて機嫌よく生きていきたい。自分を推してくれるのは自分しかいないのだ。知らんけど。 2023.04.08 大人の悩み?子なし
お金について 直葬っておいくら?希望だけじゃ、ちょっと何言ってるかわかんない 義父のお葬式は式なしの直葬プラン。それでも20万円くらい。ろんファミリーが亡くなった時のことを考えると頭が痛いwwwろんが全員見送るとしたら最後の1人は直葬と決まってる。お金も残さず希望だけ叶えてくれと言われても、ちょっと何言ってるかわかんない。 2023.03.23 お金についてろんファミリー
お金について 子なし夫婦の沙汰は金次第? 『子はかすがい』っていうけど、子なし夫婦はどうなるのかな?基本的に縁と情で結ばれてるのは確かだし、過ごした時間の積み重ねも大事だけど、お金の問題は外せないなぁ。経済的な価値観が合わないまま、人生後半戦を過ごすのはちょっと無理だなって思うよ 2023.03.12 お金について夫婦について子なし
ろんファミリー 子どもがいないと晩年寂しいってよ・50代子なし専業主婦 子どもがいても自分の人生が不幸だったとは思わないけど、ろんの子どもが幸せな人生かどうかは分からないなって思う。老後になって子どものいない人生はやはり寂しいと嘆きたくなったら思い切り嘆こうと思ってるよ。嘆きたい時は嘆いといた方がいいよね。 2023.03.07 ろんファミリー子なし考えごと