ろん

夫婦について

中性脂肪下がった🙌数値を下げた対策法と今後の方針🍺

中性脂肪値の上昇にビビって節制生活を半月ほど続けた結果、数値が標準内に戻った。これから元の食事に戻しちゃったら、木阿弥。食事量の調整とおやつ&酒量の調整を続けることにしたよ。無理ない範囲でね。大通公園のビアガ、ずっと我慢してたからちょっと?楽しみましたwww
日常生活について

最悪なサポートとのやりとり📩ヤギさん郵便読まずに食べてんじゃないの⁉️

キーボードとマウスを新しくしたよ。キーボードはすごく気に入ったんだけど、マウスが繋がらなくて、サポートとやりとりした。でも、ヤギさん郵便のような時間のかかるやりとりorz届いた新しいマウスはすんなり繋がって使い勝手もいいから、もうちょっとサポート対応、工夫した方がいいんじゃないかなぁ。
FIREについて

FIREしてもお金が使えない?・節約と器の大小どっちなんだい問題

長年過度に節約や倹約し過ぎると、小さくまとまったつまらない人間になるらしい。結婚後、続けてる手作りシャンプーを作りながら、これは節約か器が小さくてお金を使えないのかと考えてみたよ。結果、侘しくなければOKっていうのが今の自分の気持ちに近いなって思う。自己責任シャンプーとりあえず続けます。
何をいまさら

iCloud容量削減の覚書・何を今さらiCloud〜ストレージ増やす?

iCloudの容量が一杯になっちゃった。容量を増やすには月額課金が必要。ほぼ専業主婦のろんにどうしてもなくなると困るデータなんてないから、重い腰をあげて中身を見ることにした。結局、自分のiPhoneのバックアップが一番重く、アプリをほぼ落としたらすごく軽くなったよ。これで課金せずに済むわー
お金について

FIREされ妻・7月は何にお金使った?〜絶対に参考にならない家計簿公開🧮

7月はホテル泊遊びが楽しかった。スカイダイビングキャンセルの時にレンタカーで小樽の見晴らしのいいカフェに行ったのも良かったよ。たまにはドライブもいいね。カフェ生活を中旬あたりから始めたけど、ポイントで払ってる分も多いせいか、交際費はそんなに上がってないかも。8月も楽しく過ごしたいな。
日常生活について

50代でも進化するの?7月の反省と8月の目標

7月は目標が結構達成されてる‼️けど、血液検査の悪化という一大事があったので、食生活の変更という大きな変化があった。健康じゃなきゃ人生楽しめないから、ここは真面目に取り組みたいところ。毎日の積み重ねが人生らしいから、8月もちょっとずつ楽しんで生きたいと思ってる。
FIREについて

これぞ FIRE?FIRE岩男の友達は『金に恵まれた男』な件

岩男の友達は特許収入と結構な金融資産で暮らしている。まさにFIRE。興味のないことにお金を使わない彼の話に『お金あるんだから使えばいいのに』と思った、ろん。自分は言われたくない言葉なのに、思わず浮かんだorz
日常生活について

中性脂肪対策強化中④午後からカフェ生活で気をつけてること

中性脂肪値を下げるべく、対策を始めたよ。午後からカフェ生活で気をつけているのは、やっぱり『砂糖』。完全に排除することは、過去の経験から考えても難しいから、スイーツは食べずに、食事量に気をつけながら楽しみたいと思ってるよ。8月の人間ドックが終わったら、ちょっと羽を伸ばそうっとwww
FIREについて

贅沢系リーンFIREの日常・FIRE後、半年経ってどう変わった?

隠居のような生活をしてても、何かと変化するようで…まずは食事の内容が結構変化した。ともなって、午後からカフェ生活が始まったりもして、いい時間を過ごしてる。遠い夢だと思っていた『トイレ掃除の移管』も進んでいい感じである。あとは人間ドックの結果が良くなるといいな。
夫婦について

え?漏水?真夏の噴水ショー⛲️置き型食洗機どう使ってる?

岩男の強い希望で置いてる置き型食洗機。漏水しないか不安だったけど、先日岩男がとうとう排水ホースをバケツにつなげるのを忘れちゃった。早くに気づいたので被害はなかったけど、なんとか対策を考えなくちゃと思って、新しく買ったのが超音波食洗機。賛否両論あるけど、使い心地をまず試してみることにしたよ。