子なし 子なしの鬼門⁈子連れ会食どう乗り切る•会食覚書【50代人付き合い】 会食の予定が入ったけど、ちょっと気が重い。傾向と対策を早めに考えてモヤモヤを手放そう。子連れではあるけど高学年だから、カジュアル寄りの店ならイタリアンとかでも大丈夫そう。あとは傾聴。そして2時間で撤退しよう。傾向と対策を覚書にしたらちょっと気の重さが和らいだ。 2023.06.13 子なし考えごと
考えごと 50代子なしが孤独な夜にすること わけもなく気分が上がらない日が時々ある。落ち込み度合いによって対処の仕方をなんとなく変えてる。基本は自分を誤魔化して気分が戻るのを待つ。物事は裏表がある。裏に回っちゃって落ち込んだ時は追求せずに表に戻るのを待ってる。裏を集めるより表を集める方が近年は心地いい 2023.06.08 考えごと
大人の悩み? 50代顔面への課金が手遅れだった件【50代身体メンテナンス】 肝斑治療はほぼすることがないと言われてしまったし、超敏感肌に使える化粧品は少ない。歯科治療でドリル後の辛さを味わってるから、美容「外科」は身体の負担を考えると嫌。つまり、いろいろ手遅れっていう理解であってる⁈ 2023.06.06 大人の悩み?考えごと
考えごと 更年期で友人を失くす⁈・50代人付き合い 更年期は人によて軽重が違うという。友人の1人にある時期くらいからきつい言動が増えて、付き合いをずらしてる人がいる。でも、彼女がもしかして早めの更年期だったとしたら辻褄があうなと思いついて、ちょと接点を復活させてみようかと最近考えてるよ。更年期だけが原因で友人を失くすのも馬鹿らしいしね。 2023.05.27 考えごと
考えごと 人生後半戦の嫌なこと対策•50代ライフスタイル 今後の人生では、できる限り嫌なことを事前に感度を上げて察知して、全力で避けようと考えてる。非常事態には対処法を思い出し、どんな時でも、自分の味方でいて巻き込まれないために、心の健康を保っておくことが1番の備えになるのかもしれない。 2023.05.23 考えごと
考えごと 三行半突きつけられる⁉︎嫌なことと別れるには•50代ライフスタイル 嫌なことに気づいた後、すっぱりやめて行ったかというとそうでもなくて、グダグダとちょっとずつやめたり離れたりする方向に動いてる。嫌なことに立ち向かう人生はもう終わり。人生後半戦、身体も頭もまだアンダーコントロールできるうちに好きなことをもっと楽しまなくては! 2023.05.18 考えごと
考えごと 「嫌なこと」探し•50代ライフスタイル 嫌なことを我慢してることにさえ気づかないで過ごしてた人生前半戦。そんなことを続けるのはもう嫌だと気づいた。気づいてみると嫌なことを我慢しなきゃいけない理由なんて全然なかった。自分は何が嫌なのか、見つけていくと好きだと思っていたことが実は嫌だったりして、すごくびっくりしたよ 2023.05.16 考えごと
FIREについて FIREで岩男(夫)は自己実現できた? 毎月目標を立てるのに、なかなか達成できないことが多い。岩男に言わせると「やりたいことはやればいいし、嫌なことはやらなければいいんじゃない」なるほど!じゃぁ毎回達成できなくても気に病まなくてもいいか⁈(いつも大して気に病んでないことは置いておこう) 2023.05.11 FIREについて考えごと
考えごと マンション高騰「賭け」に負けて大後悔⁈人生経験が役立たずだった件 友達に「持ち家を買おうかと思ってて」と相談されて、つい無粋に、家を買うリスクリターン、金利上昇の可能性、社会情勢の動向などについて話してしまった。女子的に間違ってた。求められていたのは共感だ。人生経験役立たずだったわorz次回に生かそう_φ(・_・ 2023.05.06 考えごと
子なし おのれで幸せになってくスタイル⁈50代子なしの推し活 最近になって「推し活」っていいなって思えてきた。前提条件なしに認められたい・受け入れられたい気持ちを抱えてる、不健全自己愛持ち的には、人生後半戦、激烈な「自分推し」で生きていこうかなって考えてる。依存しないし喪失もないから自分推しはデメリットないかもー 2023.04.27 子なし考えごと