考えごと 寒気到来!凍傷レベルのマイナス気温でも下半身は熱いらしい件について 岩男が凍傷になって帰ってきた。50代おっちゃんの顔は現在大変見苦しい。マイナス気温の札幌でも毎年、下半身露出の不審者情報が出る。すごい情熱だなとは思うけど「凍らない」のかしらねぇ。 2023.01.24 考えごと
お金について クレカが作れない⁉︎自分のプライオリティはどこ? 一泊数十万円するホテルを選択肢に入れられる日がいつか来るんだろうか?楽天ポイントを使うハードルが下がって快適にちょこちょこ買いしてるけど、普通の買い物のハードルは高い。手に入れたいホテルクレカがあるけど、カード切り替えたら楽天ポイント貯まらなくなっちゃうんだよねorz 2023.01.22 お金について考えごと贅沢系リーンFIRE
ろんファミリー 親が自分を分からなくなる時どうする?フェイドアウトは大甘な件 義父(岩男の父)の認知機能低下が最近著しいらしく、分かるうちに会うならここ1ヶ月内と岩男に義姉(岩男の妹)から連絡が来た。岩男は「いかない」とのこと。普通てなんだろうと考えつつ、ろん父母も気付かぬうちにこの世からフェイドアウトとかないかなと甘い夢をみている。 2023.01.19 ろんファミリー考えごと
考えごと 今より若くなることはない現実に向き合う【50代人間関係】 ガラケー信者の知人に余計なお世話を焼いて、スマホに切り替える手伝いをした。彼女を動かした一番の説得ワードが『今より若くなることはない』。老後の金銭不安も訴えてる彼女。浮かせた通信費でNISAに積立を始める気を起こさせるにはどんな説得ワードが良いのだろうかと考え始めてる 2023.01.11 考えごと
日常生活について 50代終活は身近な積み重ね?少しずつ思考を変える 無印のスチールシェルフを組み替えた。弱々しいけど軽くてカスタマイズしやすいのは便利。重いものはできるだけ買わないように気をつけてる。終活準備的なwww後悔するかもの不安より今の快適をとって、『軽く』生きていきたいなぁ。 2022.12.29 日常生活について考えごと
考えごと カセットガスストーブは役立たず⁉︎厳寒期低体温症は避けたいんだが… 厳寒期の災害時、役立てようとフワッと考えてたカセットガスストーブ。実際にどれくらい役立つのかお試しで使ってみたよ。結果はリビングを暖めるのは無理。もともと4.5畳用www本当の緊急時は換気に注意しながら洗面所で使うことにしたよ。一回試してみるのって大事なんだね。 2022.12.28 考えごと
夫婦について 持ち家を買わずにいる50代子なし夫婦の行末 賃貸暮らしの我が家。不動産広告を見るのは好きだけど、買う決断までには至らない。条件が揃ったお得そうに思える物件なんて見つけられるのか?問題が大きくて、多分このままいけるところまで賃貸暮らしだな。 2022.12.27 夫婦について考えごと
考えごと 【50代退職準備】「金を生む」金食い虫といつ別れるか問題 退職が近づく中、ホールドしてる資格を今後どうするか考えてた。一つの金食い虫資格は次回更新を最後に更新せず、手放そうと思ってる。もう一つあるからいいし、と思っていたら、そちらの資格も「更新制度を導入するかも」とお手紙がorzまた課金するの⁈いつ別れられるんだろう… 2022.12.21 考えごと
考えごと 50代仕事じまい・退職までのカウントダウン 仕事をやめると職場に告げてから、順当に仕事量は減り、今では月2回。今度はその2回が億劫で仕方ない。最近、改めて残りの出勤回数を数えると、あと6回‼︎今後は楽しいと思うことを貪りたいと考えてる。今後も人生アップダウンあるだろうけど恵比寿顔ばばになる目標に向けて楽しく過ごしたい 2022.12.14 考えごと
考えごと 50代・執着が廻り廻って雲散霧消?するらしい件 50代になって、長く抱えていた家族関係への執着を手放せたのは、執着する先をたくさんの別のことにしたからかもしれない。執着先を増やすことで、執着心が雲散霧消するみたいな。執着を手放さなくちゃっていうことに執着すると、悪魔の証明みたいになりそうかなって思ってる 2022.11.28 考えごと