暑くなってきて、台所に立ちたくないよね
そうは言っても腹は減る
ゆくゆくはおたまを置きたいと考えてる、ろん。
おたまを置きたい話はここから読めます。
そうは言っても、すぐに全く台所に立たないわけにもいかない。
『あぁ、あれ食べたいなぁ』なんて思うことだってあるし、お腹が減ると、じゃあ作るか、と作ることもまだまだある。
手作りは、ある意味、ろん母のおかげ
料理に関心のないろん母の反動かどうかはわからないけど、ろんは自然派系の料理をやたら作っていた時期がある。
その時期には割といろんなものを手作りした。
福神漬けとか味噌とかカレールーとか。
ろん自身としては、別に市販のものでもいいよなとは思うけれど、そういうものが自分で作れるんだと知った時はすごく面白かった。
いろいろ作っていく中で、面倒だからもう作らなくなったものと、変わらず作り続けるものとが分かれてきた。
大体簡単なものが残ってる😅
その一つが
なめたけ🍄
暑い中だけど、気が向いたから作ってみたよ。
簡単なめたけの作り方
なめたけは案外簡単だ。
まず買ってきたエノキダケを冷凍する。
詳しいことはわからないけれど、キノコは冷凍すると旨味が増すらしい。
それを聞いて以来、お手頃価格で売っている時なんかに買って冷凍して、気が向いたらなめたけ作りをしてる。
冷凍エノキダケを解凍する。
こうやって水につけとくと案外早く解凍できる。
冷蔵庫に移しといてもいい。
ろんはそういう計画性がないので、こうやって解凍することが多い。
包丁を入れられるくらいになったら、2cm位の幅に切り刻む。
エノキダケから出てくる水分も残らず入れる。
ここに調味料を入れる。
目安としてはエノキダケ300gに
醤油 大さじ4
みりん 大さじ3
酒 大さじ4
酢 小さじ1と1/2
ろんはこれに小さじ1の柚子胡椒を入れてるよ。
よく混ぜてね。
エノキダケを冷凍しない場合は調味料を入れて混ぜてから、10分くらい置いておくと水分が出てくるよ。
これを火にかけ、中強火で5分ほど煮る。
灰汁は気ままに引いてる。
5分くらい立ったら、弱火にして蓋をずらして乗せて、15分くらい、水分がなくなるまで煮る。
焦げないように気をつける。
これくらい水分がなくなったら火を止める。一晩おくとプルプルになるよ(粗熱が取れたら冷蔵庫に入れるべし)
2、3日冷蔵庫に置いておくと、味が馴染んでより美味しくなる気がする🤔
味は濃いめ。
パスタに大根おろしと一緒に乗せたり、冷奴に醤油の代わりにかけたり、葉物にオイルと一緒に混ぜても美味しい❤️
作りがいはあるのかないのか…
たぶん、ない
結婚以来、なめたけはこんな感じで家で作ってる。
すぐできるし、柚子胡椒多めとか、カスタマイズできるから気に入ってる。
岩男は好き嫌いが少なく、大抵のものはなんでも『美味しい』と食べるから、いいといえばいいんだけど、『なんでも』なのだ。
そりゃ作ったものにいちいちケチをつけられるのは嫌だけど、何を作っても『美味しい』しか言わないのもどうなんだ?と時々思う。
が、まぁ、そこはディスられてるわけじゃないんだからと納得できる。
でも…
先日、大丸札幌の野菜屋さんで、このエノキだけは買った。
2パックで108円(税込):なぜかここの野菜売り場はお手頃価格の野菜が結構ある。
エノキダケ、お手頃価格だねー
なめたけでも作ろうかな
お!いいねー
なめたけって作れるんだ😲
食べてみたいなぁ
…なんですと( ゚д゚)?
やってらんねーな。
平和な世の中を望んでいます
ランキングに参加しています。よければクリックして下さいね❤️
にほんブログ村
コメント
ろんさん、いつも、楽しい記事をありがとうございます。
インプラントを予定しているので、すごく参考になりました。
また、還暦になり、老後資金を現預金だけという状態から、投資へ移行させるべく、勉強させていただいてます。実行は、はじめの一歩も踏み出せてないのですが。これからも楽しい記事、期待しています。
コメントありがとうございます。いつも読んでいただいてるなんて嬉しいです。
インプラント、体調お気をつけて。
還暦ということはろんから見て少しお姉さんですね。投資は悩みますよね。遊興費に使っている範囲のお金から、まず始めてみるのをお勧めしてます。宝くじ的積立NISA、もしお役立ていただけたらと思います。続編、書きますので💪
これからもよろしくお願いします。