歯 これ続けてたらやばいよ3選・インプラント治療後 インプラントは治療して終わりじゃない。異物を入れたということは口の中がロボット寄りになったということ。メンテナンスは必須なのだ。加えて絶対に続けてはいけないことは、喫煙習慣・清掃不良・歯軋りである。中でも歯軋りは決め手になる治療法がないから、受け身なだけでは治らない可能性も高い 2023.02.05 歯
お金について FIREされ妻・1月は何にお金使った⁈絶対に参考にならない家計簿 岩男が雪山に行ってる日数が多いせいか、食費が珍しく余った。寒くて外にも出ないからなー。サロンデュショコラでバレンタイン分と自分のチョコも購入。やっぱりチョコは好きだなぁwwwタクシー代をポイントで払う回数を増やしたから医療費が少し抑えられたよ。2月も楽しくお金を使いたいな 2023.02.04 お金について
日常生活について 打つ手がないのか贅沢なのか問題・贅沢系リーンFIREの日常2023/2/3 光熱費を抑えようと対策して、去年より使用量は下がったけど、まだまだ平均には遠いらしいorzしかも北海道は全国に比べて冬の室温が暖かいらしい。ぜ、贅沢なのか?でも冬季の死亡増加率を見ると怖いなーとも思っちゃうよ。とりあえず、できる努力は続けてみよう。 2023.02.03 日常生活について贅沢系リーンFIRE
歯 インプラント嫌いがインプラントにした3つの理由【50代身体メンテナンス】 インプラントには絶対したくなかったけど、15年足掻き続けてようやく納得できた。入れ歯のデメリットの大きさ、インプラント治療への気持ちの変化、気が済むまで探した歯医者さんの勧め、この3点で導入を決めた。 2023.02.02 歯
考えごと 自分我慢ファースト!いつまで続ける気なんだい?【50代の生き方】 よく耳にするリールの曲をYoutubeで初めて全部聴いてみた。自己肯定感を歌い上げる若者に感動しつつ、自分に理不尽な我慢はさせたくないという歌詞に激しく同意する。過去は戻らない。今更でも、ちょっとずつ自己肯定感拾ってこうと思う。令和は自己責任なんでしょ? 2023.02.01 考えごと
日常生活について 1食10万払うのか問題•50代でも進化するの?1月の反省と2月の目標 ずっと行きたいと思ってたレストランにいざ予約をとろうと思ったら、あまりの高額予想にびびって予約できなかったwwwやりたいことはやったほうがいいと思うものの1食10万円は何か理由がないと二の足踏んじゃうんだよなー 2023.01.31 日常生活について
日常生活について 将来不安は文◯省のせい⁈贅沢系リーンFIREの日常2023/1/30 岩男が在宅してるので2人で自宅警備中の月曜日。国会中継をBGMにあーだこーだ言って鬱憤を晴らすwww札幌と仙台の人口を比べながら日本の未来についても思いを馳せたわ。夜は昨日肉の日に仕入れた豚を焼いて済ませる予定。 2023.01.30 日常生活について贅沢系リーンFIRE
お金について 言霊で奇跡の復活⁈《50代半ばから初めての投資》 年明け、スマホ乗り換えを手伝った知人。全く興味なさそうだったのに「NISAに興味がある」という!乗り換えで浮いた分のお金をNISAに入れたら、知人が心配する老後のちょっとした支えくらいになるのでは?と考えていた。早速初めの一歩、マイナンバーカードを作ってもらうことにしたよ。 2023.01.29 お金について
お金について 凡人の自己投資はただの浪費⁈金は貯めたし使いたし 若い時に使うお金は価値が高い気がしてる。かといって将来へお金を振り分けるのも必要。金は貯めたし使いたし。難しいけど自分のバランスを見つけるしかない。不惑の40代をとっくに過ぎてる50代のワレ。未だにバランスを探しております。 2023.01.28 お金について
日常生活について 加工アプリは後悔の元凶?贅沢系リーンFIREの日常2023/1/27 真冬日続きの札幌は寒く、珍しく地下鉄で出かけた50代スカート組にはちょい辛かったwww今日からサロンデュショコラが開催されてるけど、一昨年ショコラ欲を満たしたせいか今年はそこまで前のめりではない。若くても歳をとってても時は流れていくから、生きてるうちは幸せを感じていたいねぇ 2023.01.27 日常生活について贅沢系リーンFIRE