日常生活について まさに低リスク高リターン!!利益確定最速だった件•贅沢系リーンFIREの日常2024/3/5 3大幸せホルモン(オキシトシン・セロトニン・ドーパミン)は「ありがとう」と言うだけで出ると聞いて岩男(夫)にいいまくったら機嫌が良くなった。ついでに用事を頼んだら二つ返事で了承。最速で利益確定できた気分。低リスク高リターン投資みたいだわー 2024.03.05 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 夫在宅時間増加で怒りも増加?昭和のストレスはキラッキラな件•贅沢系リーンFIREの日常2024/3/4 春が近づき岩男(夫)の在宅時間が増えてる。家事関係スキルが再び激烈に低下した夫に朝からやらかされて怒る。今年は怒りと付き合わないようにって思ってたのに…まぁ、そんなに急に人は変わらないか。少なくとも最速で切り替えられるようになりたいわー 2024.03.04 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 期待に応え過ぎると悪人になる⁈今なら会社員っぽくなれそうな件•贅沢系リーンFIREの日常2024/3/1 会社員の頃、期待に応えようとし過ぎてた。オールウェルカムな態度をとってた自分が一番悪いなって今では思う。自分を尊重してなければ相手からも尊重されないよね。そう思える今ならもっと会社員っぽくなれるのかも(ならないけどwww)会社員気分を思い出して3月は年度末っぽくジンギスカンでも食べに行こうかなー 2024.03.01 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 夫の愛人⁈に会いに行く!共存はとても無理だと思った件•贅沢系リーンFIREの日常2024/2/29 豚肉を愛する岩男(夫)を連れて豚カフェに行ってきた。好かれてるのが分かるのか豚に大人気の岩男だったけど、実は小動物苦手www(知ってて連れてく嫁)びくつきつつ楽しんでたよ(本当)帰りの車の中で「触り心地は豚ロースが良かった」って…目線がおかしいって! 2024.02.29 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 夜の夫がずっとしてたこと!結婚17年全く気づかなかった事実…贅沢系リーンFIREの日常2024/2/27 ネットで麻痺を抱えた夫が在宅介護になってから夜中に3回トイレに行くために起こされて辛いという妻の記事を読んで「夜に毎回トイレに起きるもの?」疑問に思って岩男(夫)に聞いてみたら「ずっと起きてるよ」!結婚17年、今まで全く知らなかったよ!よほどワレが鈍いのかな… 2024.02.27 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 恐怖襲来⁈時が人を変えちゃったようなんだが…贅沢系リーンFIREの日常2024/2/26 長く付き合ってるグループがある。無理筋企画が続いてたけど次に出てきたのが「温泉旅行」…楽しいとは思うけど大部屋で大勢で泊まるなんて絶対無理だと思う。時が流れるといろんなものが変わるように、人間(ろん)も変わっちゃったのだ。開催の折には心を強く持って別室を取ろうと誓ったよ 2024.02.26 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 夫の嘘つき!コツコツをパーっと使ってやった件•贅沢系リーンFIREの日常2024/2/23 旅行から帰ったら極寒の札幌。ダラダラして時間が溶けちゃった。夫退職後2人でシェアして使おうと買ったMacBookを夫があまりに独占するので、結婚後コツコツ無意味に貯めてた配当金等封筒からパーっと使ってもう一台のMacBookを買ってやった!本当はその設定する予定だったのになー 2024.02.23 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 心配事8割起こらない?人生ハードモードだ勢の人生後半戦流転した件•贅沢系リーンFIREの日常2024/2/22 最初の予定からずんずん外れていっていた食事会旅行が参加者各方面で二転三転して元の予定に戻りました♡万物は流転するって本当だなと噛み締めつつ、人生イージーモードを信じられる今になってとても嬉しいです。浮かれ気分ですがこれから極寒の札幌に帰るという事実に真摯に向き合わねばと震えています 2024.02.22 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について 気持ちは汲んでもらえない⁉︎話がまったく通じなかった件•贅沢系リーンFIREの日常2024/2/20 空港に向かうJRで台湾人夫婦と向かい合わせに座ることになっちゃった、ろん。奥様は日本語が話せると言うけれど、一方通行でこちらの話はまったく通じないorz翻訳アプリの優秀さを実感したものの、気持ちは伝わってない気がした朝のひと時…コミュニケーションって難しいねwww 2024.02.20 日常生活について贅沢系リーンFIRE
日常生活について ヒスタミン中毒で病院送り!ズボラで生死かけてる場合じゃない…贅沢系リーンFIREの日常2024/2/19 吸湿しやすいオリゴ糖を1kgも買ってて湿気対策をどうしてるのか?質問いただいて初めて対策の必要性について気づいた。調べてみたけど、一番楽なのは冷凍庫保存かな。昔、ブリあらでヒスタミン中毒を引き起こした前科がある、ろん。生死かけてる場合じゃないから、いろいろちゃんと気をつけようと思ったよ 2024.02.19 日常生活について贅沢系リーンFIRE