お金について ギャンブラー気質は血筋か?パチンカーの娘の末路 ろん母はパチンカー。ろん兄もしっかり受け継いで身を持ち崩してる。そんな中、堅実に家計管理をして暮らしていたはずのろん。30代になって見えてたはずの落とし穴にはまっちゃった。デイトレードで300万円あっという間に溶かした。ダメ人間からはダメ人間ができる実証をしちゃったかも。 2022.04.09 お金についてろんファミリー
お金について ま、まさかの2連敗!?主婦が知った衝撃の事実! ネットで頼んだ、ろん的にお高〜いおパジャマさまが届いた。着心地はやっぱり抜群。寝ていてもストレスフリーで、今回こそお買い物、大正解だと喜んでいたら…。岩男ルック(ロンTとジャージ)で寝るとろんが気にしていた寝心地の悪さを感じないことが判明!じゃあ、また失敗? 2022.04.02 お金について
FIREについて 電気料金高騰で夫婦に暗雲。違う、そうじゃない!! 楽天でんきから単価が上がるよってメールが来た。お世話にはなったけど、乗り換えることに。3社くらいの電気料金を比較して欲しいと頼んだのに、燃料費調整制度とは何かを調べることから手をつけた岩男。『違う、そうじゃない!!』下請けに出すのも大変だ。 2022.04.01 FIREについてお金について夫婦について
お金について お買い物で大失敗orzそれでも変わっていきたいこと ネットで服を買って大失敗したにも関わらず、ずっと買い物カゴに入れっぱなしの欲しかったパジャマ(ろん的には超高級)を買っちゃった。焦燥感や鬱になるんじゃなくて、満足感や充足感が得られる買い物をして、人生楽しくて幸せだなって感じたい。そういう買い物上手への道を何とか手にいれたい。 2022.03.29 お金について
お金について 何に課金して生きていく?沼には溺れるべきか 沼にハマるのは気持ちいい。他の沼を見ると感心しちゃうけど、ろんのはまった沼も、結構、課金地獄だったかもwww。行き過ぎはもうやめとこうと思うけど、中途半端に沼には浸かりたいなーって思ってる。今のところ、ろんは『食べること』を指針に生きてます。 2022.03.28 お金について日常生活について
お金について スキー場ロッジのアウェイでアルコール。涙ぐましい?固定費削減の話。 合成の誤謬の一欠片を担っているろんと岩男。乗り換えを予定している格安SIMがちゃんと雪山で通じるか確かめるため、スキー場にやってきたよ。スキーウェアだらけのロッジの中、アルコールを飲みつつブログを書いている50代女を見かけたら、それはろんです。生暖かい目でそっとしておいてあげて下さい。 2022.03.24 お金について
FIREについて FIREした後、何してる?予算170万円オーバーの去年の決算報告 退職後の岩男。雪山を堪能した後は、家でだらだらしつつ、去年使ったお金を集計していた模様。去年は歯医者さんに通い詰めたので、医療費が高額になりました。年間予算額の170万円オーバー。趣味費も膨らみ気味だけど、許せる範囲で身体が動くうちに使いたい。 2022.03.20 FIREについてお金について
お金について 退職後に浪費三昧!?予算内でも思わず鬱っぽくなる買い物の話 予定してお金を貯めて『予算内のものを買ってる』はずなのに、高額と感じると、お金『使っちゃった』なぁって思っちゃう。最強愛人諭吉から豊かさを全然引き出せていない、そのポテンシャルを活かせていない気がする。ブルー入らずに上手にお金が使えるようになりたい。 2022.03.18 お金について
お金について ふるさと納税への勝手な誤解?!もっと利用しておけばよかったorz ふるさと納税してますか?グリーンピア事業とか公共事業での税金の無駄遣いの問題とかが記憶に強く残っていたろんは、ふるさと納税にも最初は懐疑的でした。でも、税金を使うことがマルッと悪なわけではないと記憶が修正されたので、ふるさと納税楽しんでいたんですが…来年は、ない。 2022.03.15 お金について日常生活について
お金について 久しぶりのお買い物。知らない世界に足を踏み入れました。 普段着はほぼ制服化してる、ろん。でもすぐに傷んじゃう。岩男のロンTはなぜ長持ちしてるのか、聞けば結婚前に買ったものらしい。アウトドア系の衣類って丈夫なの?知らなかった。そこで実店舗に足を踏み入れてみたよ。日本企業のモ◯ベル。お試しで買ってみた。コスパ期待してるよ! 2022.03.14 お金について日常生活について