考えごと

考えごと

FIREされ妻が「人生の勝ち組」と思う理由

何かを選ぶたびに「あっちの方が正解だった」と後悔ばかりしていた。半世紀経った今どんな選択肢を選んでいた自分の人生も幸せだろうと思える境地になった。半世紀かかったけどwww勝手にこんな知らないゲームに生まれた途端に参加させられたけど、これってもう勝ち確じゃない?
考えごと

コスパ•タイパ無視した人生の末路

人生前半戦、白目になるくらいコスパもタイパも悪い時間の使い方をして来たなーと思う。過ぎた時間を後悔するだけならただの役立たず。今にも今後にも役に立つ可能性がある「資産」を形成したかもしれない。その可能性に賭けてる方が少なくとも精神衛生上はいいよね。
考えごと

友達が少ないと人生寂しいらしい【50代人付き合い】

友達付き合いが乏しいと晩年寂しいらしい。でも友達の多寡だけで決めつけるのはどうかと思う。寂しいのは寂しいの感情だけを集めてるからとも考えられる。そうしたいならいいけど、したくないならやめればいいんじゃない?やりたくないことをやってる時間なんて人生後半戦もうない。あ、挨拶は大事だよね。
考えごと

「金で解決」の規模がしょぼい件について

美容室が嫌いで長年自分でなんとかしてる。近年は白髪が無視できなくてヘナ染をしてるけど、冬になると寒さでどうも伸ばし伸ばしになってしまう。改めてコスト計算すると断然、家で染める方が安い。多分、光熱費高騰にビビって浴室暖房をつけるのを躊躇ってることが一番大きい原因orz
考えごと

灯油もコスト高⁈使用量がえぐい【光熱費対策】

光熱費対策に灯油ストーブに切り替えられないか試算してみたけれど、灯油の配送料金を加えると単価が高過ぎて全然コストダウンできそうになかった。もう、暖房に関しては神頼み一択なのかも…orz
考えごと

言い訳ばかりの人生

毎月目標を立ててるけど、達成できないことも多い。昔は自分にも他人にも厳しかったから、目標を達成しないなんて許せなかったけど、今は言い訳ができるようになった。自分への言い訳には結構メリットがあると思うんだけどな。
考えごと

日本脱出ってどこ行くのよ

食糧危機の動画がだんだん熱を帯びて世界がとんでもない事態になるみたいになってきとる。疎開先を確保しておいた方がいいという話まである。海外で長期滞在はしたいけど移住は無理だなと改めて思う50代。とりあえず、パスポート取ろう。
考えごと

世界一周ハードル高過ぎて心折れてる件

岩男退職後、世界一周航空券を使いたい。でも様々な要因でのびのび。1年すぎる速さを考えるとぼーっとしてたら海外に出かけること自体億劫に感じる事態になるかも。とりあえず、海の見えるホテルに滞在したい夢を海外で叶えるのに東南アジアを視野に入れてみようかと考え始めた。
考えごと

自分我慢ファースト!いつまで続ける気なんだい?【50代の生き方】

よく耳にするリールの曲をYoutubeで初めて全部聴いてみた。自己肯定感を歌い上げる若者に感動しつつ、自分に理不尽な我慢はさせたくないという歌詞に激しく同意する。過去は戻らない。今更でも、ちょっとずつ自己肯定感拾ってこうと思う。令和は自己責任なんでしょ?
考えごと

【50代の歩き方】ポジティブが正義⁈もの申したくなったんだが…

「ハイパー陽キャだけどあなたも変われるとか軽々しく言えない」ネットでそんな記事を読んで、激しく同意。筋金入りのネガティブ深海住から「いいことだけ集める」までの道のりは大層苦しかった。自分が思う自分のタイミングでどうにかしたくなったらすればいいだけかなって思うよ。