考えごと

大人の悩み?

行きたくないのに行くって修行⁉︎どう断るのか50を過ぎてまだ悩んでる【50代人付き合い】

今後の人生付き合い続けたい人との間でも、合わないことはある。誘いを上手に断るには・早めに嫌なことを伝える・無理して合わせない・感情に流されない、が大事だと自分に覚書を作ったけど、USJに行くって盛り上がってる誘い、どう断ったらいいんかなorzもうタイミング逃しまくっちゃってるよ…
考えごと

裏のある楽しみ⁉︎昭和世代がざわついたポストとコールタールの泉の話

若者の発言で時々世間がざわつく。若さって傍若無人と同義だから、先を行く者はその成長を生暖かく、ちょっとだけ裏を含んで見守るしかないのかもしれない。まぁ、その裏はコールタールなみにどろっどろなんだけどねwww
考えごと

苦しい時に究極の選択⁉︎やっぱり人間は「もう一口」欲しい生き物らしい

80,90になって息が苦しいと訴えた時「苦しさを止めるのは気管切開しかない」と言われて断れるだろうか…老人医療の医師の話す「多くの人はお茶碗一杯(余命年単位)まではいらないけどもう一口(数日あわよくば数ヶ月の余命)は欲しいと思うようだ」という話…わ、わかる気がする
考えごと

自己責任論にもやもやする勤労感謝の日•ただ例外はある‼︎

自己責任を過度に問われた2008年の派遣切り問題。ずっともやってたけど、一番問題にされるべきだったのは企業の雇用者責任の方だったんだーって今更勝手に腹落ちしたけど、考えるに、ろん兄だけは自己責任だと思うわー
考えごと

最低ラインどう保つ?50代になって実感する20代ワレは無知だった

50代の同僚が遊びに時間を使わないことが理解できなかった20代。今実感、週5日8時間働いてたら、遊ぶよりも寝てたい‼︎出先で不調を抱えないために無理しすぎない、ファーストエイドキットを持ち歩くなど気をつけてる。岩男(夫)も疲れが溜まるようになったようで、2人で大人の階段着々と上ってる。
考えごと

右肩下がりの人生で他人様への要求水準高杉問題にジタバタ

50代になっていろんなサービスを提供してくれる他人様がいることが本当にありがたいなって思うことが増えた。家事代行サービスの人にどう要望を伝えるか考えてたけど、自分の部屋をきれいにして欲しい基準が過度なのかもと思って、一度ハウスクリーニングを頼んで比較して見ることに決めたよ
考えごと

なぜ夫は余計な一言を言う?時間の無駄遣いしてる暇ないんだが…

岩男(夫)は余計な一言を悪気なく言う。すごくタチが悪いと思う。最もイラっとするのは家以外ではその一言を言わずにいられること。できるなら家でもして欲しい!人生後半戦、時間の無駄遣いは嫌なので、これ以上イライラしないように対策を考えよう。
考えごと

気づかなかった‼︎子なし老後の落とし穴⁉︎相続に関わらないで欲しいのよ…

今、ろんと岩男が2人とも逝っちゃったら、義妹さんに多大な迷惑がかかるってことに気づいた。とりあえず、義妹さんに遺言書の存在を伝えることにしたよ。ただ、踏み込んで考えると岩男より先に逝かないと、ろんファミリーが相続に関わることになっちゃう事実にも気づいちゃったorz遺言、加筆修正しようかな…
考えごと

正義に縛られると馬鹿馬鹿しい⁉︎50代子なし専業主婦の結論がグダグダな件

好きなものを先に食べるか後に食べるか問題。どっちかに決めとくってめんどくさいなって思うようになった。縛られてたことから抜け出すのに別の何かで縛るって自分の尻尾を追いかけてるみたいwwwゆるっとしておく、くらいが自分にちょうどいいなって思ってる。
考えごと

不動産投資失敗⁉︎正直羨ましい50代子なし専業主婦の顛末

持ち家を買うという不動産投資はしてないけど、知人のほとんどがの持ち家が値上がりして実質「不動産投資に成功」しているのを見ると羨ましい…REITからの配当金は受け取ってるんだからと気休めしようと思ったものの、値下がりでキャピタルが減ってるんだよね